自分の髪をもっと好きになる
arai hair ヘアカット&ハーブオイル
at くらすこと

写真:吉次 史成

日時:10月6日(火)、11月3日(祝・火) 10:00〜17:00(各回1時間弱/1名)
定員:両日各回あわせ 12名(各回は1名です)
場所:ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと

たくさんのご応募ありがとうございました。募集を締め切らせていただきました。

10月6日(火)と11月3日(祝・火)の2日、
“くらすこと”の店が、
プライベートなヘアサロンに変身します。

30代、40代と歳を重ねていくに従って、
以前とは異なる悩みが出てくるのが、髪。

パーマをかけたり、カラーリングをしたりと
若い頃と同じように、強い力で変化をつけるのではなく、
大人になったからこそ、自分が持つ本来の髪質を生かして、
髪をいたわってあげたいですね。

フランスで長くヘアアーティストとして活躍されていたarai hairのJUNYAさんをお呼びして、大人の女性のための、カットイベントをお願いできることになりました。

おひとりさま約1時間ずつ。まずは普段生活していて感じる髪の悩みやライフスタイルをしっかりとカウンセリング。
その人に似合う長さやバランス、お手入れしやすい髪型を提案してもらいながら、お好みに合わせて、じっくりと新しいヘアスタイルを相談します。スタイルチェンジでも、今の髪型を変えずに美しく整えるのでもどちらでもかまいません。

ゆったりとした空間のなかでのヘアカットと、
ハーブオイルを使ったヘッドマッサージは極上のリラックスになるはず。ハーブティと小さなお菓子もおつけします。

プライベートな空間ですのでお子さま連れも歓迎です。
スタッフがお子さまを見守らせていただきますので、
育児で忙しく、なかなかヘアサロンに行けないというお母さんも、
この機会にぜひお越し下さい。

当日は、JUNYAさんおすすめのシャンプー&コンディショナー、ヘッドローションの販売もあります。

お菓子は当日のものと異なる場合があります

プロフィール
PROFILEJUNYA(arai hair代表/ヘアアーティスト) 1971年横浜生まれ。1998年渡仏。雑誌、広告、パリコレクションなど幅広い分野で活動し、同時にヨーロッパのオーガニックなヘアケアプロダクトに興味を持つ。2011年帰国。2015年より、オーガニックや植物オイルを使用した予約制ヘアカットを不定期で行う。高橋事務所所属
araihair.jugem.jp

JUNYAさんからのメッセージ
その人それぞれの髪の自然な良さをいかした、お手入れしやすいスタイルを提案したいと思っております。ハーブオイルやオーガニックシャンプーなど、興味はあっても何をどう使用していいか分からない方の入り口として、心地良さを感じられる製品のご紹介もさせていただきます。このカットイベントを通して、自然とご自身の髪にも興味を持ってもらえれば嬉しいです。

日時

A:2015年10月6日(火)
① 10:00〜10:50
② 11:00〜11:50
③ 13:00〜13:50
④ 14:00〜14:50
⑤ 15:00〜15:50
⑥ 16;00〜16:50

B:2015年11月3日(祝・火)
① 10:00〜10:50
② 11:00〜11:50
③ 13:00〜13:50
④ 14:00〜14:50
⑤ 15:00〜15:50
⑥ 16;00〜16:50

受付は各回10分前からとなります。それ以前は前のお客さまがいらっしゃる場合、店の外でお待ちいただきますのでご了承ください。 お申し込みの際は、ご希望のお日にちと時間をお書きください。第3希望までお書きいただけます。応募多数の場合は先着順となります。ご応募から1週間以内にこちらからご連絡いたします。

定員 1回1名、両日合わせ12名(お子様連れの方は入力欄にお書きください)
参加費 6,000円(ハーブオイルケアとハーブティ、小さなおかし付き)
※シャンプーのサービスはありません。
場所 ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと
東京都杉並区久我山2丁目23-29 ハイネス富士見ヶ丘 1F
電話:03-5941-3832
京王井の頭線 富士見ヶ丘 下車 徒歩1分

お申し込み
下記フォームよりお申し込みください。料金は当日受付けでお支払いいただきます。

募集を締め切らせていただきました。

arai hair JUNYAさんに習う
大人の女性のためのデイリー・ヘアケア

髪の美しい人を見ると、あ、いいな、と思います。
短くても長くても、自然なつやがあって柔らかそうな髪は、それだけで女性らしさの象徴です。でも、年齢を重ねるにつれ、これまでの「疲れ」が一番に出てしまうのも、髪。
頻繁にヘアサロンに行ける余裕があればいいけれど、仕事や育児で忙しい大人の女性にとって、自分のヘアケアは二の次になってしまいがち。
そこで、フランスで長くヘアアーティストとして活躍していたarai hair 代表 JUNYAさんに、髪本来の美しさを保つ毎日のヘアケア方法を教えてもらいました。

arai hair JUNYAさんに習う
大人の女性のためのデイリー・ヘアケア

食卓が春色になる、新色のピンクが登場!

くらすこと リネンのふっくらポットマット / コースター

新色スモークブルーが登場

「くらすことの日常生活着」オーガニックパンツ

おしゃれもUV対策も叶う上品ニット

「くらすことの日常生活着」UVウォッシャブル5分袖ニットプルオーバー

お料理におでかけに。ワンピースのように纏えるエプロン

「くらすことの日常生活着」カシュクールエプロン

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

アンティークの飯碗がもつ特別な空気をいまの暮らしに。

くらすことの生活道具 古い器の形シリーズ 高台飯碗

ストレスフリー & 汗対策に!

対象のブラキャミとフレンチスリーブ 15%OFFキャンペーン

ありがとうの気持ちを込めたプレゼント選び

母の日の贈りもの特集

そろそろ気になる紫外線対策

UVケアアイテム特集

Waiting for spring!

春に着たいお洋服を集めました。

正直、いいものができたからたくさん作ったら、作り過ぎました!

50%OFFのぶっちゃけキャンペーン

\予約受付中/ 新色のベビーピンクが仲間入り!

くらすこと 晴雨兼用傘

リクエストの多かったブルーが新登場

くらすこと しめつけない、包まれインナー

涼しさと軽さが魅力のシンプル麦わらができました

わたし色に育てる、大人の麦わら

メルマガに新規登録で、¥500クーポンプレゼント中!

メルマガの新規ご登録はこちらから

最新のお知らせを毎週お届け!

LINEの登録はこちらから