子どもを信じる

3人の子どもの一人が、なかなか馴染むのに時間のかかるタイプの人。
親はいつだって、子どもが自分らしく受け止められる環境で、
イキイキとした時間を過ごしていてほしいと思うし、
そうでないとおちおち親も仕事なんてしてられない。
安心して仕事ができるって、そんなこどもの過ごす場あってのことだ。

ここならと思えるそんな場所を、子どもを見てくれる人を見つけるまで
たくさん考えるし情報も集め、直感を働かせて探す。

ここという園にお願いしてからは、あとは先生を信じてお任せするしかない。
わたしが友だちを作ってやることができるわけじゃないし、
子どもを信じるしかない。

だけれど、ひと月、ふた月、半年経っても
なかなか自分らしくあれない子ども。
「今日もたのしくなかった」と繰り返す子どもに、
なんとか先生してくれないかなあ。。。
きっかけがあれば仲良くできるんだから、そのきっかけを作ってあげてくれるとか、
って、考えたりもしていた。

長い冬休みをこどもたちと過ごし、ああ、わたし全然間違ってたと気付いた。

毎日笑顔で楽しく過ごしてほしい、なんていうのは
ただ単に自分が安心して仕事をしたかっただけだ。
早く馴染んでほしいなんて、すべてわたしのエゴだった。

三ヶ月、半年、ってものすごく長く感じていたけれど、
それは子ども自身が自分の力で生きていく
彼女の時間の流れとは全く関係ない。

子どもを信じるなんて偉そうに言っていたけれど、
そうじゃなかった。
まだまだ親のわたしが導かなくてはとか
先生がなんとかしてくれたら、と考えていたんだ。

「子ども自身が感じて進んで
生きていく力を信じよう」

今年になってそう決心した。

そんなことと関係ないのかあるのか、
何だか最近、保育園で楽しそうに過ごしはじめた。

子どもの生きる力を100%信じる。

とっても難しいけれど、わたしはそう決心する。

 

(2012年1月16日)

\ 5/11(日)までの期間限定販売 /

pot and tea & Sciuscià オンライン販売会

Waiting for Spring !

今着たい!お洋服を集めました。

ありがとうの気持ちを込めたプレゼント選び

母の日の贈りもの特集

食卓が春色になる、新色のピンクが登場!

くらすこと リネンのふっくらポットマット / コースター

自然と人が時間をかけて育む絶品海苔

成清海苔店

そろそろ気になる紫外線対策

UVケアアイテム特集

新色スモークブルーが登場

「くらすことの日常生活着」オーガニックパンツ

おしゃれもUV対策も叶う上品ニット

「くらすことの日常生活着」UVウォッシャブル5分袖ニットプルオーバー

お料理におでかけに。ワンピースのように纏えるエプロン

「くらすことの日常生活着」カシュクールエプロン

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

アンティークの飯碗がもつ特別な空気をいまの暮らしに。

くらすことの生活道具 古い器の形シリーズ 高台飯碗

【5/7(水)12:00まで】 ストレスフリー & 汗対策に!

対象のブラキャミとフレンチスリーブ 15%OFFキャンペーン

\予約受付中/ 新色のベビーピンクが仲間入り!

くらすこと 晴雨兼用傘

リクエストの多かったブルーが新登場

くらすこと しめつけない、包まれインナー

涼しさと軽さが魅力のシンプル麦わらができました

わたし色に育てる、大人の麦わら

ちょうど今、さらりと一枚で着たい!

春にぴったりな"シャツ・ブラウス"

メルマガに新規登録で、¥500クーポンプレゼント中!

メルマガの新規ご登録はこちらから

最新のお知らせを毎週お届け!

LINEの登録はこちらから