くらすこと からだとこころを整える 巡回フェア
at CLASKA Gallery & Shop “DO”

伝統の手仕事でつくられる工芸品からデザイナーによる新しいプロダクトまで、今の暮らしに映えるアイテムを集めたライフスタイルショップ「CLASKA Gallery & Shop “DO”(クラスカ ギャラリー&ショップ ドー)」。

全国9店舗で、くらすことのオリジナルプロダクトをご紹介するフェアを開催していただけることになりました。

身体を芯からじっくり温めてくれる玄米スチームカイロや、毎日を心地よく過ごすためのインナー、腹巻やレッグウォーマーなどのあったか小物、乾燥の季節にのどを守ってくれるプロポリスのど飴やハチミツなど、こころとからだのケアを助けてくれるプロダクトを、直接手にとってご覧いただけます。

スタートは、CLASKA Gallery & Shop “DO” 渋谷ヒカリエ ShinQs店にて、10月18日(月)から。

約半年間かけて各地を巡回しますので、お近くの際はぜひお立ち寄りください。

[会期]2021年10月18日(月)~30日(土) 11:00〜21:00
[会場]CLASKA Gallery & Shop “DO” 渋谷ヒカリエ ShinQs店(渋谷ヒカリエ ShinQs 4F)

[会期]2021年11月8日(月)~21日(日) 10:00~18:30
[会場]CLASKA Gallery & Shop “DO” たまプラーザ店(東急百貨店たまプラーザ店 2F)

[会期]2021年11月25日(木)~12月8日(水) 10:30〜19:00
[会場]CLASKA Gallery & Shop “DO” 吉祥寺店(東急百貨店吉祥寺店 2F)

[会期]2021年12月15日(水)~28日(火) 10:00~21:00
[会場]CLASKA Gallery & Shop “DO” 仙台店(仙台パルコ2 2F)

[会期]2022年1月5日(水)~12日(水) 10:00〜21:00
[会場]CLASKA Gallery & Shop “DO” 名古屋店(タカシマヤ ゲートタワーモール 6F)

[会期]2022年1月17日(月)~30日(日) 10:00〜21:00
[会場]CLASKA Gallery & Shop “DO” 札幌店(札幌ステラプレイス イースト 3F)

[会期]2022年2月4日(金)~12日(土) 10:30〜19:30
[会場]CLASKA Gallery & Shop “DO” 湘南T-SITE店(湘南T-SITE 2号館 1F)

[会期]2022年2月16日(水)~27日(日) 11:00〜20:00
[会場]HAU & SUNDRY 横浜店(ニュウマン横浜7F)

[会期]2022年3月9日(水)~22日(火) 10:30〜20:30
[会場]CLASKA Gallery & Shop “DO” 大阪店(ルクア イーレ 4F イセタン クローゼット)

*営業時間は変更になる場合がございます。詳しくは各商業施設のHPをご確認ください。

詳細はこちら

セットアップでも!サッと羽織れる身軽なアウター

くらすこと リネンコットンのローブコート

【9/3(水)12:00まで】気になっていたあのアイテムも買うなら今!

送料無料キャンペーン

重ねて、並べて、収納の「ちょうどいい」が作れる

HuuHuu 水草ボックス

飲み口薄く、佇まいのいい普段使いのグラス

木村硝子店のマシンメイドグラス「ソバ」シリーズ

古いものや時代から着想を得て生まれた

肌に馴染む真鍮アクセサリーブランド 『SURUME.』

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かごシリーズに、大きめサイズが登場!

「今日、何着る?」コーディネートの参考にも!

くらすことのスタイルブック

絞ったままを瓶詰め!非加熱処理はちみつ

honey po. 生はちみつ

涼やか&軽やかなつけ心地のイヤーカフができました!

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒イヤーカフ

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

わたしたちの「これほしい!」をかたちにしました

くらすこと オリジナル

さらにお得に & 新たなアイテムも追加!

FAINAL SUMMER SALE 開催中 | 20-50%OFF

ふっくらシリーズに仲間入り!どんなキッチンにも馴染む鍋つかみ

くらすこと リネンの鍋つかみ

\ロングが登場!/軽くてふわふわ、すっぽりお腹を守る

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻 / ロング

今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

「小さな森 イスキア」を訪ねて 4. 食卓と家族【最終回】

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと