住所 | 福岡市中央区平尾1-11-21-2F (地図) 西鉄大牟田線薬院駅下車徒歩8分、平尾駅徒歩8分 |
電話番号 | 092-401-1606 |
メールアドレス | books@kurasukoto.com |
営業時間 | 11:30〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
2023年6月、福岡にある「ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと」にオープンした書店「本灯社(ほんとうしゃ)」。
書き手の想いから始まる本づくりの過程の中で、1冊の本が宿す灯りを、読者の手元まで絶やさずに届けたい。ひとつひとつ色もかたちも異なる本の灯りがひしめくような本屋でありたい。そんな想いから、この名前を付けました。
本灯社では、9坪ほどの小さな空間に、こころとからだ、自然、目に見えない世界、暮らし、今社会で起きていること、子育て、家族、絵本などのジャンルからセレクトした約3000冊の本が並んでいます。個人出版や小さな出版社の本など、一般の流通には乗らない本や、古本もお取り扱いしています。
古くから読み継がれてきた名作も、刊行されたばかりの新しい本も、隣り合って並び、手に取ってくれる人を待っている。足を運んでくれる方がそれぞれの楽しみ方ができるような、そんな本屋を目指して、日々棚を耕していきます。
店頭ではもちろん、オンラインストアでもそのラインナップをご紹介していますので、遠方の方もぜひご利用ください。
オンラインストアで本を探す
本灯社 Instagram
本灯社 メールマガジン
本灯社 LINE
● ▲ ■
店舗では店頭にない本のお取り寄せも行なっています。お電話、メール、Instagram、公式LINEでのお問い合わせも承ります。ご希望の書籍の書名と出版社を添えてお問い合わせください。
電話:092-401-1606
メール:books@kurasukoto.com
公式LINE:@163xpfar
現金のほか、クレジットカード(2000円以上のご購入)、PayPay、ICカード各種がご利用いただけます。図書カードは対応しておりません。
古いものや時代から着想を得て生まれた
肌に馴染む真鍮アクセサリーブランド 『SURUME.』
【9/3(水)12:00まで】気になっていたあのアイテムも買うなら今!
送料無料キャンペーン
重ねて、並べて、収納の「ちょうどいい」が作れる
HuuHuu 水草ボックス
飲み口薄く、佇まいのいい普段使いのグラス
木村硝子店のマシンメイドグラス「ソバ」シリーズ
今から秋まで使える!ちょうどいい、サッと羽織れる身軽なアウター
くらすこと リネンコットンのローブコート
「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯
すっきり暮らす水切かごシリーズに、大きめサイズが登場!
「今日、何着る?」コーディネートの参考にも!
くらすことのスタイルブック
絞ったままを瓶詰め!非加熱処理はちみつ
honey po. 生はちみつ
涼やか&軽やかなつけ心地のイヤーカフができました!
くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒イヤーカフ
五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。
竹せいろとせいろ用受け台
わたしたちの「これほしい!」をかたちにしました
くらすこと オリジナル
さらにお得に & 新たなアイテムも追加!
FAINAL SUMMER SALE 開催中 | 20-50%OFF
ふっくらシリーズに仲間入り!どんなキッチンにも馴染む鍋つかみ
くらすこと リネンの鍋つかみ
\ロングが登場!/軽くてふわふわ、すっぽりお腹を守る
くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻 / ロング
今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース
くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース
今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!
くらすこと さらっとなめらかリネンソックス
ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品
atelier Une place (アトリエユヌプラス)
「小さな森 イスキア」を訪ねて 4. 食卓と家族【最終回】
佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと