ものをつくる、表現する、あの人に聞いてみました。

あの人のものさし
from ギャラリーグレープフルーツジュース

こころとからだ、食べるもの。
自然とともにあること、宇宙の一部であること。
「わたし自身のものさし」を見つける “くらすこと”

2005年から、そんなテーマのもと活動を続けて18年目を迎えるくらすこと。2023年6月にスタートした「ギャラリー グレープフルーツジュース」では、古今東西で時間をかけて作りあげられたアートや器、洋服などの展示と、生活や生きる上でのヒントになるようなワークショップを企画しています。

ギャラリーを通して出会う、ものを作ったり、表現したり、さまざまな活動をされているみなさんにお尋ねした、大切にされているものや言葉、迷ったときはどうする?など、そのものさしが垣間見えるようなQ&Aのコーナーです。

第7回  Yoli 菊地春香 さん

菊地春香さん
Yoli主宰。服飾専門学校を卒業後、スタイリストアシスタントを経て、セレクトショップQUICOにて勤務。2021年にYoliを立ち上げ。2児の母。
instagram

▼ギャラリー&オンラインストアで販売会同時開催!

Q 1

お気に入りの道具や愛用品を教えてください。

A. 鋏

はじめて購入したラシャ切鋏や愛着のある短刃の糸切り鋏
多鹿治夫鋏製作所の鋏は
佇まいや使いやすさはもちろんよく、音もいいのです
鋏を使い手を動かすことで、その先にはいつも新しいなにかがあります

Q 2

「この本はずっと本棚に置いておきたい」と思う
お気に入りの本を教えてください。

A.『Herbei,herbei,was Löffel sei..』(Hermann Junger 著 Anabas)

たくさんあるのですが…
ドイツの彫金師でジュエリー作家 ヘルマン・ユンガーによる作品集『Herbei,herbei,was Löffel sei..』を選びました
ヘルマンが蒐集したスプーン・コレクションの作品集です
様々なデザインや素材のスプーン数々、
スプーンにまつわる言葉の数々が手書きで添えられているすべてが美しい一冊です

Q 3

迷ったときや選択をしなければならないとき、
どのようにして決めていますか?

A. 直感

進むことも少し立ち止まって待つことも
すべては自分の直感を大切にしています

Q 4

日々をご機嫌で過ごすために
心がけていることを教えてください。

食べる
寝るがあればいつだってご機嫌です

一部商品がさらにプライスオフ!

MORE SUMMER SALE 開催中|20-50%OFF

ぐっすり寝落ちしたい!を叶えるセットが登場!

くらすこと わたしを整える、ぐっすり寝落ちセット

\ロングが登場!/軽くてふわふわ、すっぽりお腹を守る

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻 / ロング

天然石そのものを、シンプルなピアスに

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒ピアス

今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

完売していたサイズが再入荷しました!

野鍛冶やまご ちょっと深めの鉄フライパン

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

「小さな森 イスキア」を訪ねて 3. 料理家と農家

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと