hibi 久野恭子さんの“植物のある暮らし”
〜Table flower〜

教える人:久野恭子(hibi 店主)
日時:2014年11月6日(木)14:00~16:00
定員:8名(お子さま連れ枠3名)
場所:ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと

“ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと”のエントランスのお花を飾ってくれている、吉祥寺にある花屋、hibiの店主久野恭子さん。
普段の日常の暮らしに、ささやかな潤いを与えてくれる草花や植物。もっと身近に植物のある暮らしを提案できるようにとの思いを込めて、そんな花と仲良くなるきっかけとなるようなワークショップを開催していただくことになりました。

だんだんと秋が深まってきて、家族や友人とテーブルを囲む機会も増えるこれからの季節。そんな大切なテーブルを彩る、秋の実をふんだんに使った、長く楽しめるアレンジメントを教わります。
クリスマスシーズンには、その実を少し外し、細いキャンドルを灯したり、クリスマスらしいグリーンを加えるなど少しずつ手を加え、たくさんの表情が楽しめるアレンジです。
ワークショップのあとは、皆さんで出来上がったアレンジメントとともに、テーブルを囲むひととき。
くらすことの秋らしいおやつとあたたかな飲み物もご用意しています。

日時 2014年11月6日(木)14:00~16:00
定員 8名(お子さま連れ枠3名)
参加費 6,000円(材料費含む。おやつとお茶付き)
持ち物 花ばさみ(花ばさみが無い方はキッチンばさみでも可)、アレンジメントの持ち帰り用紙袋(マチ20㎝程度のもの)、よごれが気になる方はエプロン
場所 ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと
東京都杉並区久我山2丁目23-29 ハイネス富士見ヶ丘 1F
電話:03-5941-3832
京王井の頭線 富士見ヶ丘 下車 徒歩1分

お申し込み
お申し込み方法は、3種類あります。
【フォーム】下記フォームより必要事項を明記の上、お申し込みください。追って、こちらより返信いたします。
【店頭】店頭に参加申し込みの用紙をご用意しています。スタッフにお声掛けください。
【電話】お電話にて承ります。Tel:03-5941-3832(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと)。
お申し込み時間は9:00~18:00です(なるべくランチ時間帯の11:00~13:00以外でおねがいできると助かります)。

定員になりましたので、お申し込みを締め切りました

hibi 久野恭子
京都での花屋を経て、東京にてフラワースタイリストに。 イベント的に行った移動花屋をきっかけに、吉祥寺に花屋『hibi』をオープン。毎月、お花『talking with flowers』と寄せ植え『living with plants』のふたつのワークショップを開催中。“ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと”のエントランスを飾る花のアレンジメントも担当している。
www.hibinohana.com

【NEW】7/18 セールアイテム追加

SUMMER SALE 開催中|20-50%OFF

【数量限定】日傘購入で、今だけ梅飴&烏龍茶をプレゼント!

暑い夏の必需品!くらすことセレクトの日傘

7月24日は「一粒万倍日」!新しいお財布の使い始めに◎

くらすことセレクト「お財布」

天然石そのものを、シンプルなピアスに

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒ピアス

\予約受付中/今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

完売していたサイズが再入荷しました!

野鍛冶やまご ちょっと深めの鉄フライパン

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

\SALE/ 夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

「小さな森 イスキア」を訪ねて 3. 料理家と農家

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと