椿野恵里子
小満の新茶会と植物のお話会

5月下旬より開催の 「安部太一 椿野恵里子 二人展」にあわせて、椿野恵里子さんによるお話会とお茶会を開催いたします。

ちょうど新茶の季節。
その香りを楽しみながら、うつわや植物にふれる時間を持てたらと、ささやかなお茶会を企画いただきました。

お茶会では、安部太一さんのうつわを中心に、いくつかの器を組み合わせて、椿野さんご自身が摘まれた新茶や発酵茶とともに、季節のお菓子をご用意。

お話し会では、
・お茶摘みのこと
・緑茶や発酵茶のつくり方
・植物の飾り方、生け方
・小さな庭や畑でのこと
・撮影やカレンダー制作のこと

など、身近な野草との組み合わせ方や、植物との暮らしの取り入れ方など、椿野さんならではの視点でお話しいただきます。
季節の恵みと器の美しさが交わる、静かなひとときをどうぞお楽しみください。

椿野恵里子
お花の写真家。20歳の頃より独学で写真を撮り始める。自然の光を大切にして、季節の花や果実をフィルムカメラで撮影をしている。2000年よりカレンダーの制作を始める。現在は夫である陶芸家/安部太一と息子と共に自然豊かな松江に暮らし、カレンダーの制作を中心に不定期で草花の会なども開催する。
instagram

日時

2025年5月24日(土)
①13:00〜14:30
②15:30〜17:00

定員

各8名

料金

5,500円(税込) ※当日現金払い

受付

【まずは店舗にて受付をお願いします】
※開催時間の15分前までには受付を完了いただきますようお願いいたします。
ギャラリー グレープフルーツジュース(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F

地図

会場

福岡市平尾3丁目(くらすことより、徒歩約3分)
※詳細住所はお申し込み確定後にご連絡いたします。

お問合せ 092-791-9851(ギャラリー グレープフルーツジュース宛 ※水曜日定休)

キャンセルについて

材料の準備の都合上、基本的にキャンセルはお受けできませんが、どうしてもご参加が難しくなった場合は、わかりました時点でお電話にてご連絡くださいませ。

ご予約

募集を締め切りました。

飲み口薄く、佇まいのいい普段使いのグラス

木村硝子店のマシンメイドグラス「ソバ」シリーズ

古いものや時代から着想を得て生まれた

肌に馴染む真鍮アクセサリーブランド 『SURUME.』

「今日、何着る?」コーディネートの参考にも!

くらすことのスタイルブック

絞ったままを瓶詰め!非加熱処理はちみつ

honey po. 生はちみつ

涼やか&軽やかなつけ心地のイヤーカフができました!

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒イヤーカフ

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

おいしいもの、ちょこっとした日用品、どれもおすすめ!

くらすこと選・夏の手土産はこれ!2025

わたしたちの「これほしい!」をかたちにしました

くらすこと オリジナル

さらにお得に & 新たなアイテムも追加!

FAINAL SUMMER SALE 開催中 | 20-50%OFF

ふっくらシリーズに仲間入り!どんなキッチンにも馴染む鍋つかみ

くらすこと リネンの鍋つかみ

\ロングが登場!/軽くてふわふわ、すっぽりお腹を守る

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻 / ロング

今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

「小さな森 イスキア」を訪ねて 3. 料理家と農家

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと