エヴリディアイテム わたしの毎日使っているもの
成清海苔店 バラ干し焼きのり

くらすことのスタッフは、毎日の生活を「ちょっと良くしてくれる」アイテムに目がありません。
そんな気になるアイテムを使って感じたリアルな感想や使い方をみなさんにもシェアできたら、とスタートした連載『エヴリディアイテム わたしの毎日使っているもの』。

スタッフが毎日使っているものについて、「なんで使い始めたの…?」「使ってみてどんなかんじ…?」などなど、気になるあれこれを聞いてみました。

MD めんどりのエヴリディアイテム
『成清海苔店 バラ干し焼きのり』

 

 

ある日の食卓から、香りのごちそうになる「成清海苔店 バラ干し焼きのり」

先日から、くらすことでも取り扱いが始まった成清海苔店さんの海苔。
じつはこの海苔、「味だけで決めよう!」とスタッフみんなで食べ比べ&投票を行い、作り手もお値段もパッケージもすべて伏せて選ばれた、まさに“おいしさで選ばれた一品なのです。

成清さんの海苔の中で、ぜひ試してみてほしいのが「バラ干し海苔」。
摘みたての海苔を板海苔にせず、そのままふわっとバラ干しにして焼き上げたもので、 ふんわ~り&さくっと軽やかな食感と、香ばしい風味がたまりません。

これからの季節にぴったりな冷たいおうどんのトッピングにたっぷりと。わが家では、玄米と桜エビの炒飯の仕上げとしても欠かせない存在。

そしていちばんのお気に入りは、 バターとちょっとの魚醤で和えたシンプルなパスタに、「これでもか!」と山盛りにのせる食べ方。

この日はパンチを効かせたかったので、新にんにくのすりおろしをちょこっと、それに黒胡椒もかけて。仕上げの海苔は、惜しみなくたっぷりと!

湯気で海苔の香りがふわっと立ちのぼり、熱々を口に頬張ればもう最高。まだ試したことのない食いしん坊のみなさま、ぜひ一度味わってみてください。

(乾麺もいいけど、生パスタとも相性よし。お気に入りは福岡県宗像市にある製麺所「山田製麺」の生パスタ麺。)

MD めんどり
パスタが好き。味付けに欠かせないのが、アンチョビ、ケッパー、魚醤。特に、ボノモさんが作るパンテレリア島の塩漬けケッパーがおすすめ。

成清海苔店 バラ干し焼きのり


「秋芽一番摘みで、自然に育った海苔のおいしさ」にこだわった、無添加・無着色の海苔

「成清(なりきよ)海苔店」は、有明海の恵みをたっぷりと受けて育った海苔を加工・販売する専門店。海苔本来の自然なおいしさにこだわり、香りと旨味が詰まった口どけのよい海苔製品を作っています。

サラダやパスタのトッピングに、料理の仕上げに、麺類に、汁物にと何にでも海苔をトッピングできる便利な一品です!

▶︎ 商品ページはこちらから 「成清海苔店 バラ干し焼きのり」

一部商品がさらにプライスオフ!

MORE SUMMER SALE 開催中|20-50%OFF

ぐっすり寝落ちしたい!を叶えるセットが登場!

くらすこと わたしを整える、ぐっすり寝落ちセット

\ロングが登場!/軽くてふわふわ、すっぽりお腹を守る

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻 / ロング

天然石そのものを、シンプルなピアスに

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒ピアス

今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

完売していたサイズが再入荷しました!

野鍛冶やまご ちょっと深めの鉄フライパン

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

「小さな森 イスキア」を訪ねて 3. 料理家と農家

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと