“くらすこと”の展示/教室/催し

料理、暮らし、からだのこと、
生き方、子育てと自分育て。
日々の暮らしに役に立つこと。
歩いていく道しるべとなるような事がら。
人とつながり、出会う人々。

時を重ねて深まる彫金の強さとしなやかさ
accessories mau Exhibition – 20th Anniversary –

くらすことのスタッフでも愛用者が多い「accessories mau」、今年はなんと20周年。
そんな記念すべき節目の巡回展、くらすことでもご紹介できることになりました。

20年という時間を積み重ねてきた松岡さんのエネルギーが込められたアクセサリーは、シンプルな中にも芯の強さや遊び心を感じさせる佇まいが魅力です。

シルバーやゴールドで定番のデザインに加え、mauさんオリジナルのカレンシルバーアクセサリーや、石つきリングなどたくさんのアクセサリーが届きます。

天然石のアクセサリーには、非加熱で石本来の色を残した素材が使われており、松岡さんが一点ずつ選び抜いた石が、リングやネックレスに丁寧に仕立てられています。

さらに、今回は20周年を記念して、mauさん別注のholkのお洋服、LOCALLYのストールもご紹介。

そして、松岡さんのご好意でチャームネックレスへの刻印オーダーも特別に承ります。アルファベットや数字などご希望の文字をお選びいただけます。

アクセサリーにお洋服やストールも揃う20周年の特別な展示。
ぜひ、いろいろと試して、夏のくらしに彩りを添えてくれる装いを見つけてみてくださいね。

日時

2025年7月19日(土)〜 8月3日(日)
✳︎ 7月23日(水)・30日(水)は店休日となります。

場所

ギャラリー グレープフルーツジュース
(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F
地図
TEL:092-791-9851

accessories mau Exhibition - 20th Anniversary - 詳細へ

天然石リングと肌に馴染む真鍮の装身具
SURUME. exhibition

6月後半のギャラリー グレープフルーツジュースでは、アクセサリーブランド「SURUME.」さんによる個展を開催します。

古いものや時代から着想を得て生まれる、SURUME.さんの真鍮アクセサリー。

自由な発想でデザインされたリングやピアス・イヤリング、バングルなど、表情豊かなアイテムを幅広くご紹介します。

なかでも天然石をあしらったリングは、石そのものの形や輝きを活かした一点もの。真鍮とのバランスも美しく、思わず目を奪われる存在感です。
一点ものの石のリングはすべて表情が異なります。心惹かれるひとつと出会うために、ぜひお早めに。

使うほどに深みを増す真鍮の風合い。

気分が沈みがちな梅雨の季節、手元や顔まわりを彩るアクセサリーで、気分にそっと光を添えてみませんか。

日時

2025年6月21日(土)〜 7月6日(日)
✳︎ 6月25日(水)・7月2日(水)は店休日となります。

場所

ギャラリー グレープフルーツジュース
(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F
地図
TEL:092-791-9851

SURUME. exhibition 詳細へ

展示終了

本灯社イベント

近藤聡乃『一年前の猫』原画展

アニメーション、漫画、ドローイング、油彩、エッセイなど、多彩な表現を通して国内外で活躍されている漫画家・アーティストの近藤聡乃さん。

2008年よりニューヨークを拠点に活動されている近藤さんが、そこで共に暮らす猫たち(クレオと、その娘ポンズ)との日々を綴ったエッセイ&作品集『一年前の猫』(ナナロク社)が2024年7月に刊行されました。

このたび本灯社では、『一年前の猫』の原画展を開催いたします。

会場では、書籍に収録されているイラストから厳選した原画10点を展示。あわせて、近藤聡乃さんの著作を集めたブックフェアを展開いたします。また、対象書籍をご購入の方への特典として近藤さんの描き下ろしイラストカードもご用意しています。

近藤さんが繊細な線と色彩で描く猫たちには、日常と非日常のあわいにいざなわれるような不思議な魅力があります。原画でご覧いただける貴重な機会となります。ぜひ足をお運びください。

催し 近藤聡乃『一年前の猫』原画展
会期 2025年6月5日(木)〜 6月24日(火)
11:30-18:00 水曜定休
会場

本灯社
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-2F

地図

問い合わせ 本灯社
メール:books@kurasukoto.com
電話:092-401-1606

近藤聡乃『一年前の猫』原画展 at 本灯社 詳細へ

展示終了

初夏のうつわと野の草花
安部太一 椿野恵里子 二人展

5月後半のギャラリー グレープフルーツジュースでは、陶芸家・安部太一さんと写真家・椿野恵里子さんによる二人展を開催します。

「今」を大切にする安部太一さんの作品は、その時々の想いや環境が安部さんの中に静かにしみ込み、その余韻がかたちとなって現れていく。同じものにはもう出会えないかもしれない、そんな一期一会のような存在です。今回はプレートやコンポート皿、マグ、花器や燭台人形など、約200点が並ぶ予定です。

椿野恵里子さんからは、人気のカレンダーやポストカード、花包みと草木鋏のセットなどをご紹介いただきます。また、新作の一筆箋も登場します。季節の花や果実の写真を、大切なメッセージにそっと添えて贈れる一筆箋です。

展示会場では、椿野さんが季節の植物を選び、安部さんのうつわにしつらえた装飾もご覧いただけます。作品と植物が調和する、空間そのものも楽しみにいらしてください。

さらに、5月24日(土)初日には、椿野恵里子さんによる「小満の新茶会と植物のお話会」も開催。椿野さんが自ら摘み仕上げたお茶と季節のお菓子、そして植物や暮らしにまつわるお話を、少人数でゆったりとお楽しみいただける特別な時間です。現在、ご予約受付中ですのでどうぞお早めに。

初夏のやわらかな日差しの中、安部さんのうつわと椿野さんがしつらえる植物たちがつくり出す静かな景色。ぜひ会場で、その空気ごと味わっていただけたらうれしいです。

日時

2025年5月24日(土)〜 6月8日(日)
✳︎ 5月24日(土)・25日(日)椿野さん在店(24日は別会場でのお茶会開催のため在店は変動的となります。)
✳︎ 5月28日(水)・6月4日(水)は店休日となります。

場所

ギャラリー グレープフルーツジュース
(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F
地図
TEL:092-791-9851

初夏のうつわと野の草花 安部太一 椿野恵里子 二人展 詳細へ

イベント終了

椿野恵里子
小満の新茶会と植物のお話会

5月下旬より開催の 「安部太一 椿野恵里子 二人展」にあわせて、椿野恵里子さんによるお話会とお茶会を開催いたします。

ちょうど新茶の季節。
その香りを楽しみながら、うつわや植物にふれる時間を持てたらと、ささやかなお茶会を企画いただきました。

お茶会では、安部太一さんのうつわを中心に、いくつかの器を組み合わせて、椿野さんご自身が摘まれた新茶や発酵茶とともに、季節のお菓子をご用意。

お話し会では、
・お茶摘みのこと
・緑茶や発酵茶のつくり方
・植物の飾り方、生け方
・小さな庭や畑でのこと
・撮影やカレンダー制作のこと

など、身近な野草との組み合わせ方や、植物との暮らしの取り入れ方など、椿野さんならではの視点でお話しいただきます。
季節の恵みと器の美しさが交わる、静かなひとときをどうぞお楽しみください。

椿野恵里子
お花の写真家。20歳の頃より独学で写真を撮り始める。自然の光を大切にして、季節の花や果実をフィルムカメラで撮影をしている。2000年よりカレンダーの制作を始める。現在は夫である陶芸家/安部太一と息子と共に自然豊かな松江に暮らし、カレンダーの制作を中心に不定期で草花の会なども開催する。
instagram

日時

2025年5月24日(土)
①13:00〜14:30
②15:30〜17:00

定員

各8名

料金

5,500円(税込) ※当日現金払い

受付

【まずは店舗にて受付をお願いします】
※開催時間の15分前までには受付を完了いただきますようお願いいたします。
ギャラリー グレープフルーツジュース(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F

地図

会場

福岡市平尾3丁目(くらすことより、徒歩約3分)
※詳細住所はお申し込み確定後にご連絡いたします。

お問合せ 092-791-9851(ギャラリー グレープフルーツジュース宛 ※水曜日定休)

椿野恵里子 小満の新茶会と植物のお話会 詳細へ

おおらかに時を刻む、紙の時計

Yuki MIKAMI × 岩㟢紙器 ' About ' wall clock

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

\予約受付中/今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

どんな場所でも大活躍のナチュラルスツール

REED STOOL

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

眠る前にシュッとひとふき、眠りモードへスイッチON

Nature is me 入眠スイッチミスト

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと