くらすことのサブカル夏祭り!

くらすことでおいしい水餃子にプラ板似顔絵屋。元Olive少女必見!の古本市。
若干サブカル風味な、たのしい夏の1日。

日時:2017年7月30日(日)11:00〜18:00
場所:福岡市中央区平尾1-11-21-2F くらすことギャラリー(地図
電話:092-791-9767

“水餃子と野菜ごはんの店 BooZA”さんの1日食堂

毎日食べても食べ飽きない、皮から作る手作り餃子と野菜ごはんが人気の店、BooZA(ブーザ)。毎日アップされる季節の野菜ごはんのあまりのおいしそうな様と、地元が宮崎のまわりのスタッフから聞こえてくる、「おいしい!おいしい!」がとまらないといううわさに、ぜひ一度食べてみたい!と無理言ってお願いをし、今回、福岡平尾のくらすことギャラリーで出張1日食堂を開催していただく運びとなりました。

店主の後藤久美子さんは、東京から地元宮崎にUターン後、宮崎県高岡町の有機農園萩原にて農業を学び、地元の安全で豊かな野菜のおいしさを多くの方に届けたい!という思いから、宮崎駅近くにお店をオープン。今では、連日、ランチもお弁当も大盛況の人気店となりました。ご予約は不要ですが、売り切れ次第、終了となりますので、ぜひこの機会に、変わり水餃子と野菜ごはんを食べにいらしてください!

◎ お品書き ◎

水餃子と野菜いっぱいプレートランチ
(デザート付き)
1,600円
サワージュース
(無農薬梅、すもも、桃のシロップ等)
500円

後藤久美子
“水餃子と野菜ごはんの店 BooZA”店主。東京のアパレルに数年間勤務後、地元宮崎の自然に惹かれUターン。自然派飲食店を経営する母の影響を受け、野菜ソムリエの資格を取得。宮崎県高岡町の有機農園萩原にて農業を学ぶ。出産・育児を経て食の大切さを再確認したのち、安全な野菜を生産する顔馴染みの農家さんとも出会えた事で、この豊かな食材を沢山のお客様に提供したいと、現在の“水餃子と野菜とごはんの店・BooZA”を2014年12月にオープン。
水餃子と野菜ごはんの店 BooZA 宮崎県宮崎市広島2丁目3の10 営業:火〜土曜 11:30〜15:00
www.booza593.com

堀道広さんの「チンする!プラ板 似顔絵屋(チンプラ)」

『POPEYE』、『アックス』等で連載をもつ人気漫画家であり、くらすこと金継ぎ部をはじめとする「金継ぎ部」部長の肩書きをもつ、漆と漫画の分野でのみ特化した活動行う堀道広さん。プラ板にその場で似顔絵を描き、トースターでチンしてストラップができあがる、「チンする!プラ板似顔絵屋」が、前回大好評につき、またまたくらすことギャラリーにやってきます。お一人で、カップルで、お子様の記念に。お写真などから書くこともできますので、贈り物にもぴったり。夏の思い出の1ページに・・・。いい記念になりますよ!
来られた順番にご案内いたしますので、チンプラ予約表にお名前をご記入ください。(所要時間お一人様 約15分)。

堀 道広
富山県生まれ。漫画家&「くらすこと金継ぎ部」をはじめとした「金継ぎ部」部長。たまに漆の小物製作。漆と漫画の分野でのみ、特化した活動を行っている。作品集に『青春うるはし!うるし部』『耳かき仕事人サミュエル』『部屋干しぺっとり君』(青林工藝舎刊)『パンの漫画』1&2巻(ガイドワークス)。『アックス』(青林工藝舎)を中心に『POPEYE』(マガジンハウス)、『ワンダーフォーゲル』(山と渓谷社)などで連載。
michihiro.holy.jp

◎料金

チンプラ お一人様1枚 ¥1,200(プラ板1枚に複数人描く場合は、お一人追加ごとに+500円です)
所要時間お一人様 約15分。来られた順番に予約表にご記入ください。

古本と古書 徘徊堂さんの古本市

中央区六本松と城南区別府に店舗を構える徘徊堂さん。文学から雑誌、絵本、サブカル、漫画など幅広いジャンルを取り扱う、ワクワクがつまった古本と古書のお店です。今回、特に絵本と暮らし系の書籍や料理本、暮しの手帖などのバッグナンバーはじめ、漫画、カルチャー、デザイン誌などなど、30、40代元Olive少女が目を輝かせる古本をセレクトしていただく予定です。

古本と古書 徘徊堂 福岡市城南区別府1丁目4−15
徘徊堂 twitter

暑い今こそ、お家でお得にショッピング!

SUMMER SALE

天然石そのものを、シンプルなピアスに

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒ピアス

\予約受付中/今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

おおらかに時を刻む、紙の時計

Yuki MIKAMI × 岩㟢紙器 ' About ' wall clock

夏に大活躍のナチュラルな涼感ミスト

Mint Therapeutics Labo. クーリングミント ボディミスト

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉