Sharing is More !
~ 食と食にまつわる思い出や記憶 ~
by food+things

日時:2017年8月25日(金) 18:00~
場所:福岡市中央区平尾1-11-21-2F くらすことギャラリー(地図
電話:092-791-9767
参加費:¥4,000

野菜や果物、ハーブ、調味料など、
食材をひとつ持ち寄り、共有する食の思い出、記憶、時間。
10人限定のスペシャル・ディナー。

みなさんで一つのテーブルに着き、親密な時間を過ごしていただきます。その中で、それぞれの食に関する思い出や記憶を話しながら共有してもらうものです。翻訳家であり、食とカルチャーを交えた新たなコミュニケーションを求めて料理のケータリングを行うfood+thingsの江口研一さんが、持ち寄った食材を今回の会のために用意された料理のどこかにアレンジし、シェアしながら召し上がっていただきます。持ち寄りの一品は、庭で採れたものでも、当日、販売している金子商店の野菜や果物をその場で購入していただくことも可能です。おいしい料理と思いを共有する時間。参加してみませんか?

※売上の一部を、先日の豪雨で被災された朝倉の方々に寄付いたします。

food+things(フード&シングス)
food+thingsは翻訳家・文筆家として活動する江口研一によるケータリング・ユニットです。田部井美奈デザインのロゴがかわいいWee Scream!はそのアイスクリーム・プロジェクトとして始まりました。魅惑的なマッチングや自然な素材の組み合わせがTOKYO ART BOOK FAIRなど様々なイベントでも人気を集めてきました。世界中の人たちとの出会いから紡がれる物語やレシピを伝えるべく、旅はまだまだ続くようです。
kenichieguchi.com

お申し込み
お申し込みを締め切らせていただきました。

TESHIKIのインナー
Wee Scream!のアイスクリームとfood+thingsのランチ
金子商店の野菜マーケット

選ぶことが楽しくなる天然素材のアンダーウェアとリラックスウェアのブランド、TESHIKIの九州初となる展示会です。8.25(金)・26(土)は金子商店の野菜マーケットやfood+thingsの江口研一さんによるランチと東京で話題のWee Scream!のアイス屋もやってきます!

詳細はこちら
TESHIKIのインナー / Wee Scream!のアイスクリームとfood+thingsのランチ+金子商店の野菜マーケット



セットアップでも!ちょうどいい、サッと羽織れる身軽なアウター

くらすこと リネンコットンのローブコート

【9/3(水)12:00まで】気になっていたあのアイテムも買うなら今!

送料無料キャンペーン

重ねて、並べて、収納の「ちょうどいい」が作れる

HuuHuu 水草ボックス

飲み口薄く、佇まいのいい普段使いのグラス

木村硝子店のマシンメイドグラス「ソバ」シリーズ

古いものや時代から着想を得て生まれた

肌に馴染む真鍮アクセサリーブランド 『SURUME.』

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かごシリーズに、大きめサイズが登場!

「今日、何着る?」コーディネートの参考にも!

くらすことのスタイルブック

絞ったままを瓶詰め!非加熱処理はちみつ

honey po. 生はちみつ

涼やか&軽やかなつけ心地のイヤーカフができました!

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒イヤーカフ

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

わたしたちの「これほしい!」をかたちにしました

くらすこと オリジナル

さらにお得に & 新たなアイテムも追加!

FAINAL SUMMER SALE 開催中 | 20-50%OFF

ふっくらシリーズに仲間入り!どんなキッチンにも馴染む鍋つかみ

くらすこと リネンの鍋つかみ

\ロングが登場!/軽くてふわふわ、すっぽりお腹を守る

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻 / ロング

今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

「小さな森 イスキア」を訪ねて 4. 食卓と家族【最終回】

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと