miiThaaii & muimaur 初夏を装う展

くらすことで人気の2ブランド「miiThaaii(ミーターイー)」のお洋服・小物と、「muimaur(ムイマール)」のアクセサリー展。
昨年好評だったこちらの展示、今年は少し早めの、ゴールデンウイーク期間中5/3(金・祝)より開催いたします。

南インドの日常着に使用される生地を使ったアイテムを展開する「miiThaaii」では、これからの季節にぴったりのカラフルなウェアやバッグが勢揃い。
刺し子刺繍布“カンタ“で仕立てられた商品も揃います。すべて厳選された一点ものの品々なので、ぜひ早めに。

さらに今回は、夏の新作ウェアも特別にご予約にてご紹介させていただくことになりました。サンプルのご用意もありますので、ご試着もいただけますよ◎

そして吉沢小枝さんが生み出す、くらすことでも人気のアクセサリーブランド「muimaur」は、繊細でありながらも、身につけるだけで存在感のある輝きを放ち、単調になりがちな夏にかけてのスタイリングに特別な光を灯してくれるアクセサリー。

今回も、普段はくらすことでのお取り扱いのないデザインのピアスやネックレス、バングル、さらに新作もたくさん並びます。
数量限定のアイテムも多いので、こちらも早めにチェックしてくださいね。

初夏のスタイリングに特別な光を灯してくれる2ブランドの展示、ぜひ会場へ足をお運びください。

日時

2024年 5月3日(金・祝)〜 5月12日(日)
✳︎ 5月8日(水)は店休日となります。

場所

ギャラリー グレープフルーツジュース
(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F
地図
TEL:092-791-9851

 

⚫️miiThaaii (ミーターイー)

これからの季節にぴったりなカラフルなファブリックやバッグ、ウェアが集まります。中でも、厳選された一点ものは、刺し子刺繍布“カンタ“。どれも丁寧な手仕事で、色味や生地の重ね具合なども異なる特別なものばかり。

その他にも着る人に寄り添う、miiThaaiiオリジナルのインドのコットンシルクやリネンなどで仕立てられたウェアも。会場で、ぜひわたし色を見つけてください◎

miiThaaii (ミーターイー)
2016 年に fog linen work が姉妹ブランドとして立ち上げた。miiThaaii というのはヒンディ語で『お菓子』という意味。その名前の通り、ちょっとした楽しみ、ちょっとした遊びのつもりで始まったブランド。
インドの各地を旅する中で、さまざまな人や布、ものとの出会いもあり、扱う素材も増え、生地そのものの販売からスタートして、今では衣類やバッグ、スカーフ、インテリアファブリックなど手仕事の温もりや力が感じられるアイテムを展開しています。
instagram

⚫️muimaur (ムイマール)

muimaur / sae yoshizawa
1997年 ヒコ・みずのジュエリーカレッジ入学
1999年 国際クラフト展 in 伊丹入選
2001〜2002年 contemporary Japaneses Jewellery 英国巡回展出展
ほか、ギャラリー展示 お取り扱い店舗などでの展示販売など
instagram

\ 5/11(日)までの期間限定販売 /

pot and tea & Sciuscià オンライン販売会

人気のカットソーが今年も登場!

くらすこと ハーフスリーブ コットンプルオーバー

Waiting for Spring !

今着たい!お洋服を集めました。

ありがとうの気持ちを込めたプレゼント選び

母の日の贈りもの特集

食卓が春色になる、新色のピンクが登場!

くらすこと リネンのふっくらポットマット / コースター

自然と人が時間をかけて育む絶品海苔

成清海苔店

そろそろ気になる紫外線対策

UVケアアイテム特集

新色スモークブルーが登場

「くらすことの日常生活着」オーガニックパンツ

おしゃれもUV対策も叶う上品ニット

「くらすことの日常生活着」UVウォッシャブル5分袖ニットプルオーバー

お料理におでかけに。ワンピースのように纏えるエプロン

「くらすことの日常生活着」カシュクールエプロン

「小さな森 イスキア」を訪ねて 1. 再会

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

アンティークの飯碗がもつ特別な空気をいまの暮らしに。

くらすことの生活道具 古い器の形シリーズ 高台飯碗

\予約受付中/ 新色のベビーピンクが仲間入り!

くらすこと 晴雨兼用傘

涼しさと軽さが魅力のシンプル麦わらができました

わたし色に育てる、大人の麦わら