hibi 久野恭子さんの“植物のある暮らし”
〜Table flower〜

教える人:久野恭子(hibi 店主)
日時:2014年11月6日(木)14:00~16:00
定員:8名(お子さま連れ枠3名)
場所:ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと

“ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと”のエントランスのお花を飾ってくれている、吉祥寺にある花屋、hibiの店主久野恭子さん。
普段の日常の暮らしに、ささやかな潤いを与えてくれる草花や植物。もっと身近に植物のある暮らしを提案できるようにとの思いを込めて、そんな花と仲良くなるきっかけとなるようなワークショップを開催していただくことになりました。

だんだんと秋が深まってきて、家族や友人とテーブルを囲む機会も増えるこれからの季節。そんな大切なテーブルを彩る、秋の実をふんだんに使った、長く楽しめるアレンジメントを教わります。
クリスマスシーズンには、その実を少し外し、細いキャンドルを灯したり、クリスマスらしいグリーンを加えるなど少しずつ手を加え、たくさんの表情が楽しめるアレンジです。
ワークショップのあとは、皆さんで出来上がったアレンジメントとともに、テーブルを囲むひととき。
くらすことの秋らしいおやつとあたたかな飲み物もご用意しています。

日時 2014年11月6日(木)14:00~16:00
定員 8名(お子さま連れ枠3名)
参加費 6,000円(材料費含む。おやつとお茶付き)
持ち物 花ばさみ(花ばさみが無い方はキッチンばさみでも可)、アレンジメントの持ち帰り用紙袋(マチ20㎝程度のもの)、よごれが気になる方はエプロン
場所 ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと
東京都杉並区久我山2丁目23-29 ハイネス富士見ヶ丘 1F
電話:03-5941-3832
京王井の頭線 富士見ヶ丘 下車 徒歩1分

お申し込み
お申し込み方法は、3種類あります。
【フォーム】下記フォームより必要事項を明記の上、お申し込みください。追って、こちらより返信いたします。
【店頭】店頭に参加申し込みの用紙をご用意しています。スタッフにお声掛けください。
【電話】お電話にて承ります。Tel:03-5941-3832(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと)。
お申し込み時間は9:00~18:00です(なるべくランチ時間帯の11:00~13:00以外でおねがいできると助かります)。

定員になりましたので、お申し込みを締め切りました

hibi 久野恭子
京都での花屋を経て、東京にてフラワースタイリストに。 イベント的に行った移動花屋をきっかけに、吉祥寺に花屋『hibi』をオープン。毎月、お花『talking with flowers』と寄せ植え『living with plants』のふたつのワークショップを開催中。“ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと”のエントランスを飾る花のアレンジメントも担当している。
www.hibinohana.com

食卓が春色になる、新色のピンクが登場!

くらすこと リネンのふっくらポットマット / コースター

新色スモークブルーが登場

「くらすことの日常生活着」オーガニックパンツ

おしゃれもUV対策も叶う上品ニット

「くらすことの日常生活着」UVウォッシャブル5分袖ニットプルオーバー

お料理におでかけに。ワンピースのように纏えるエプロン

「くらすことの日常生活着」カシュクールエプロン

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

アンティークの飯碗がもつ特別な空気をいまの暮らしに。

くらすことの生活道具 古い器の形シリーズ 高台飯碗

ストレスフリー & 汗対策に!

対象のブラキャミとフレンチスリーブ 15%OFFキャンペーン

ありがとうの気持ちを込めたプレゼント選び

母の日の贈りもの特集

そろそろ気になる紫外線対策

UVケアアイテム特集

Waiting for spring!

春に着たいお洋服を集めました。

正直、いいものができたからたくさん作ったら、作り過ぎました!

50%OFFのぶっちゃけキャンペーン

\予約受付中/ 新色のベビーピンクが仲間入り!

くらすこと 晴雨兼用傘

リクエストの多かったブルーが新登場

くらすこと しめつけない、包まれインナー

涼しさと軽さが魅力のシンプル麦わらができました

わたし色に育てる、大人の麦わら

メルマガに新規登録で、¥500クーポンプレゼント中!

メルマガの新規ご登録はこちらから

最新のお知らせを毎週お届け!

LINEの登録はこちらから