布の重なりから生まれる
工藤由美 布仕事展

5月はじめのギャラリー グレープフルーツジュースでは、布作家・工藤由美(くどう よしみ)さんの個展を開催。

色や質感の異なる布たちを、ひと針ずつ丁寧に縫い合わせ、静かなリズムでかたちづくられていく、工藤さんの布仕事。繊細でありながら、どこか力強く、暮らしの中にそっと息づくような存在感があります。

縫い目が描くリズムや、布端の表情さえも、どこか詩のように感じられる。そんな静けさと温もりをたたえた作品が並びます。

今回の展示では、ポシェットやティッシュカバー、コースター、鍋つかみ、エプロンなど、日々の暮らしに寄り添ってくれる布ものたちを届けていただきます。

使う人の手に馴染みながら、少しずつ表情を変えていく—
そんな日常に寄り添う道具としての魅力を、布そのものの美しさと共にお楽しみください。

日時

2025年5月3日(土)〜 5月18日(日)
✳︎ 5月7日(水)・14日(水)は店休日となります。

場所

ギャラリー グレープフルーツジュース
(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F
地図
TEL:092-791-9851

 

工藤由美(くどう よしみ)
リネンやコットン、天然染色を施した布を用いて、日々の暮らしに寄り添う布小物やテキスタイル作品を製作。
本場・韓国にてポジャギの伝統技法を学び、小さな端切れも捨てることなく大切に使い切りたいという想いから、布の重なりや透け感、縫い目の美しさを活かした作品を生み出している。
instagram

 

暑い今こそ、お家でお得にショッピング!

SUMMER SALE

天然石そのものを、シンプルなピアスに

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒ピアス

\予約受付中/今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

おおらかに時を刻む、紙の時計

Yuki MIKAMI × 岩㟢紙器 ' About ' wall clock

夏に大活躍のナチュラルな涼感ミスト

Mint Therapeutics Labo. クーリングミント ボディミスト

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉