model:Kazumi
photo:Fuminari Yoshitsugu

くらすこと企画展
kotonのお洋服と
muimaurのアクセサリー

期間:2016年4月26日(火)~4月30日(土) 11時~17時
場所:ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと
東京都杉並区久我山2丁目23-29 ハイネス富士見ヶ丘1F
電話:03-5941-3832

日々、身につける洋服には心地よさを。
日々、身につけるアクセサリーにはさりげなさを。
暮らしに寄り添ってくれるのは、
ベーシックだけれど、まいにち満足できる、存在感のあるものがいい。

そんな希望を叶えてくれるふたつのブランド、
「koton(コトン)」お洋服と、「muimaur(ムイマール)」の
お洋服とアクセサリーが一同に揃う、企画展を開催いたします。

この期間に合わせて、“くらすこと”のオンラインショップではお取り扱いのない商品も
たくさんセレクトいたしました!
新作のパンツやスカートに、おなじみのキャンバス地のかばんもいろいろ、
どんなコーディネートにも自然になじむ、リングやブローチ、ピアスなどの
素敵なアクセサリーが並びます。

ふんわりやさしい雰囲気だけれど、着心地のよさを追求している「koton」ならではの
肌触りのよさや作りの素晴らしさ、
繊細さと同時に芯の強さを感じさせる「muimaur」のさりげない愛らしさを、
ぜひ、手に取って、さわって、実感してください。
きっと、毎日、使いたくなるはずですよ。

【春のおすすめスタイル①】

トップス:koton タイプライターサックブラウス ホワイト
スカート:koton リネンワッシャーギャザースカート モカベージュ
ブローチ:muimaur クロスピン 真鍮
靴:NAOT IRIS ホワイト

【春のおすすめスタイル②】

ワンピース:koton リネンワッシャーサックドレス ダルブルー
ピアス:muimaur アルミブローチ 丸
サンダル:duckfeet DN0050 Black
帽子:CLASKA“Do” クラスカの麦わら帽子 ブリム 大人用

koton

熊川紀子による洋服と服飾雑貨のブランド。東京のアパレル会社で商品企画に携わった後、
故郷である愛知県に戻り、ものつくりを始める。2009年より「koton」の活動をスタート。
ブランド名の由来は一番好きな素材の「cotton(綿)」からきている。
www.koton-web.com
くらすことオンラインストア/koton

muimaur

吉沢小枝によるアクセサリーブランド
1997年 ヒコ・みずのジュエリーカレッジ入学
1999年 国際クラフト展 in 伊丹入選
2001〜2002年 contemporary Japaneses Jewellery 英国巡回展出展
2008年 muimaurを立ち上げる。
くらすことオンラインストア/muimaur

期間 2016年4月26日(火)~4月30日(土) 11時~17時
場所 ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと
東京都杉並区久我山2丁目23-29 ハイネス富士見ヶ丘 1F 電話:03-5941-3832
京王井の頭線 富士見ヶ丘 下車 徒歩1分

古いものや時代から着想を得て生まれた

肌に馴染む真鍮アクセサリーブランド 『SURUME.』

【9/3(水)12:00まで】気になっていたあのアイテムも買うなら今!

送料無料キャンペーン

重ねて、並べて、収納の「ちょうどいい」が作れる

HuuHuu 水草ボックス

飲み口薄く、佇まいのいい普段使いのグラス

木村硝子店のマシンメイドグラス「ソバ」シリーズ

今から秋まで使える!ちょうどいい、サッと羽織れる身軽なアウター

くらすこと リネンコットンのローブコート

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かごシリーズに、大きめサイズが登場!

「今日、何着る?」コーディネートの参考にも!

くらすことのスタイルブック

絞ったままを瓶詰め!非加熱処理はちみつ

honey po. 生はちみつ

涼やか&軽やかなつけ心地のイヤーカフができました!

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒イヤーカフ

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

わたしたちの「これほしい!」をかたちにしました

くらすこと オリジナル

さらにお得に & 新たなアイテムも追加!

FAINAL SUMMER SALE 開催中 | 20-50%OFF

ふっくらシリーズに仲間入り!どんなキッチンにも馴染む鍋つかみ

くらすこと リネンの鍋つかみ

\ロングが登場!/軽くてふわふわ、すっぽりお腹を守る

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻 / ロング

今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

「小さな森 イスキア」を訪ねて 4. 食卓と家族【最終回】

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと