ものをつくる、表現する、あの人に聞いてみました。

あの人のものさし
from ギャラリーグレープフルーツジュース

くらすことの中にある「ギャラリー グレープフルーツジュース」では、古今東西で時間をかけて作りあげられたアートや器、洋服などの展示と、生活や生きる上でのヒントになるようなワークショップを企画しています。

ギャラリーを通して出会う、ものを作ったり、表現したり、さまざまな活動をされているみなさんにお尋ねした、大切にされているものや言葉、迷ったときはどうする?など、そのものさしが垣間見えるようなQ&Aのコーナーです。

第21回  Antiques&Crafts880 池田めぐみさん

Antiques&Crafts880
2020年に東京から自然豊かな宮崎県綾町へと移り住み、夫婦でヴィンテージラグと雑貨の店「Antiques&Crafts880」を営む。トルコやイラン、パキスタンより貴重なヴィンテージラグを現地から直接仕入れ、当時の作り手の想いや時代背景と共にラグの魅力を発信。現地のパートナーと協力して、ラグを使ったリメイククッションや、オーバーダイ(後染め)のラグなどオリジナルアイテムも製作。
instagram

▷展示情報 
Antiques&Crafts880 アンティークラグ展

2023年12月15日- 24日開催
at ギャラリー グレープフルーツジュース

Q 1

お気に入りの道具や愛用品を教えてください。

トルコで購入したウール100%の手編みのソックスをこの時期は愛用しています。
トルコにはウールで作られた可愛い手編みのソックスがたくさん売っているので
いつもトルコに行った際には購入しています。
ちなみに写真はトルコのパートナーの奥様が手編みで作ってプレゼントしてくれました。

Q 2

「この本はずっと本棚に置いておきたい」と思う
お気に入りの本を教えてください。

アルケミスト。
経験は宝であるという私の信念からもとても共感できる本。
昔から考えるよりもまずは行動するタイプでした。大きな失敗もたくさんしましたが
その失敗も今や人生を生きる上で肥やしになっています。
どんなこともまずはやってみる!人生は一度きりなのでそう決めています。

Q 3

迷ったときや選択をしなければならないとき、
どのようにして決めていますか?

考えるよりも感じるタイプなので、直観を大切にしています。
自分がいい!自分がワクワクするという方を必ず選ぶようにしています。
この仕事でも言える事ですが、自分がいい!ワクワクすると思える商品でなければお客様をワクワクさせることはできないと思っています。

Q 4

日々をご機嫌で過ごすために
心がけていることを教えてください。

家族との時間を大切にする事。(夫と猫2匹)
特に愛猫2匹との時間は私の癒しです。どんなに疲れていても彼らの顔を見たらつい笑顔になってしまいます。
@hakuroi_0906

食卓が春色になる、新色のピンクが登場!

くらすこと リネンのふっくらポットマット / コースター

新色スモークブルーが登場

「くらすことの日常生活着」オーガニックパンツ

おしゃれもUV対策も叶う上品ニット

「くらすことの日常生活着」UVウォッシャブル5分袖ニットプルオーバー

お料理におでかけに。ワンピースのように纏えるエプロン

「くらすことの日常生活着」カシュクールエプロン

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

アンティークの飯碗がもつ特別な空気をいまの暮らしに。

くらすことの生活道具 古い器の形シリーズ 高台飯碗

ストレスフリー & 汗対策に!

対象のブラキャミとフレンチスリーブ 15%OFFキャンペーン

ありがとうの気持ちを込めたプレゼント選び

母の日の贈りもの特集

そろそろ気になる紫外線対策

UVケアアイテム特集

Waiting for spring!

春に着たいお洋服を集めました。

正直、いいものができたからたくさん作ったら、作り過ぎました!

50%OFFのぶっちゃけキャンペーン

\予約受付中/ 新色のベビーピンクが仲間入り!

くらすこと 晴雨兼用傘

リクエストの多かったブルーが新登場

くらすこと しめつけない、包まれインナー

涼しさと軽さが魅力のシンプル麦わらができました

わたし色に育てる、大人の麦わら

メルマガに新規登録で、¥500クーポンプレゼント中!

メルマガの新規ご登録はこちらから

最新のお知らせを毎週お届け!

LINEの登録はこちらから