エヴリディアイテム わたしの毎日使っているもの
レトロホーローケトル

くらすことのスタッフは、毎日の生活を『ちょっと良くしてくれる』アイテムに目がありません。それを、こんなところが良かったよ〜!とシェアして盛り上がることがよくあるのですが、リアルな生活から生まれる実体験や感じ方、使い方の話の中には、気づきやタメになる情報がたくさん!

そんなことを、みなさんにもシェアできたらと思いスタートした新連載『エヴリディアイテム わたしの毎日使っているもの』。

スタッフが毎日使っているものについて、「なんで使い始めたの…?」「使ってみてどんなかんじ…?」などなど、気になるあれこれを聞いてみました。

編集スタッフ 岩部のエヴリディアイテム
『レトロホーローケトル』

編集スタッフ 岩部
去年からタイ料理にハマっています。カオソーイにどハマりしていた時期が過ぎ、最近はヤムウンセンがマイブーム。家でも美味しく作れるように研究中です。

この夏に大活躍! 麦茶をたっぷり作りたくて、購入したケトル

わたしが毎日使っているのは、この「レトロホーローケトル」。最近は麦茶必須な毎日なので、このケトルで1〜2日に1回麦茶を作っています。

実は今まで、電気ケトルに麦茶のティーバッグを入れてお茶を沸かしていました。ボタンを押すだけで放っておいたらお茶ができているので、とても楽ちん! なのですが、容量が少なく2度に分けて沸かさなくてはいけないことと、茶渋が取れにくいのが気になっていたんです。そこから、ガスで使えるケトルを探し始めました。

レトロホーローケトルの素材は、商品名の通りホウロウなので、お手入れもかんたん。容量は約2.3Lで、たくさんの麦茶を一度で作れるのでとっても助かっています。

キッチンに置きっぱなしがかわいい。佇まいがサマになるケトル

このケトルを選んだもう一つの理由が、このレトロなデザインでした。レトロな雰囲気をまとっていて、野暮ったさがなくスッとした佇まいが気に入っています。

もっとお手頃価格なケトルも検討していたのですが、夏場は毎日使うので目に入る機会も多いはず。日々よく使うものこそ、気に入った見た目のものを集めておきたい…!と思い購入を決めました。

ほぼ毎日活躍してくれるので、ガスコンロに置きっぱなし。そのまま置いておいてもかわいくてサマになるので、キッチンを眺めるたびに、買ってよかったなあとしみじみ感じています。

レトロホーローケトル

レトロな雰囲気が可愛い、丁寧につくられた国産ホーローケトル

丸みを帯びたレトロな佇まいの日本製のホーローケトル。何気なくお湯を沸かす時間も、レトロな雰囲気のホーローケトルが佇んでいるだけで特別なひとときに。

一つ一つ丁寧に作られているので内側までしっかりとホーロー加工が施されていて、直火はもちろんIHでも使用できます。 持ち手もすべてホーロー製です。

▶︎ 商品ページはこちらから 「レトロホーローケトル」

 

 

食卓が春色になる、新色のピンクが登場!

くらすこと リネンのふっくらポットマット / コースター

新色スモークブルーが登場

「くらすことの日常生活着」オーガニックパンツ

おしゃれもUV対策も叶う上品ニット

「くらすことの日常生活着」UVウォッシャブル5分袖ニットプルオーバー

お料理におでかけに。ワンピースのように纏えるエプロン

「くらすことの日常生活着」カシュクールエプロン

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

アンティークの飯碗がもつ特別な空気をいまの暮らしに。

くらすことの生活道具 古い器の形シリーズ 高台飯碗

ストレスフリー & 汗対策に!

対象のブラキャミとフレンチスリーブ 15%OFFキャンペーン

ありがとうの気持ちを込めたプレゼント選び

母の日の贈りもの特集

そろそろ気になる紫外線対策

UVケアアイテム特集

Waiting for spring!

春に着たいお洋服を集めました。

正直、いいものができたからたくさん作ったら、作り過ぎました!

50%OFFのぶっちゃけキャンペーン

\予約受付中/ 新色のベビーピンクが仲間入り!

くらすこと 晴雨兼用傘

リクエストの多かったブルーが新登場

くらすこと しめつけない、包まれインナー

涼しさと軽さが魅力のシンプル麦わらができました

わたし色に育てる、大人の麦わら

メルマガに新規登録で、¥500クーポンプレゼント中!

メルマガの新規ご登録はこちらから

最新のお知らせを毎週お届け!

LINEの登録はこちらから