モデルKazumiのライフスタイル通信
私の好きな、服のこと、くらしのこと 第3回

撮影、おいしいもの、カブキ……小さな幸せいっぱい
〜Kazumiさんのインスタグラムより

構成・文 松本あかね

2回に渡って秋のコーディネートをご紹介くださったKazumiさん。
どこか懐かしくて、でも今っぽさのあるおしゃれ上手な着こなしが好評でした。
今回はKazumiさんのことをもっと知りたい! という声にお応えして、
大人気のインスタグラムからピックアップしてご紹介します。

撮影であちこち飛び回りながら、甘いもので癒されて、休日にはぶらりと神社や美術館へ。
Kazumiさんの自然体の過ごし方や笑顔を見ていると、こちらもふと肩の力が抜けてくる。
たまには自分にご褒美をあげようか、そんな気持ちにさせてくれるKazumiワールドをちょっぴり覗いてみましょう。

あまいものパトロール中!
根っからのスイーツ好き。ここ!というお店へは幾度でも。果物店の老舗『千疋屋』の季節のフルーツパフェは巨峰入りをチョイス。

ずっと探していた和菓子皿
おうちおやつのとき、器にもきちんとこだわるのがKazumi流。花びらのような小皿は北海道のセレクトショップSLOWで。

神宮の森で深呼吸
時には日常を抜け出して、清らかな場に身を置いてみる。久しぶりに訪れた明治神宮で。ワンピースにカンカン帽がお似合い。

なんと、フォロワーが40万人突破
ファッショニスタがコーディネートをアップする『wear』で、本人曰く「いつのまにか」40万人越え!「着こなしが好き」の声多数。

まとめ作りの常備菜が元気の素
旬の野菜や果物を使って、おかずやデザートを作り置き。枝豆は新鮮なうちに塩茹で、ぶどうも食べやすく房から外して保存。

撮影で全国へ。今朝は北海道
美瑛町の「青い池」。朝一番に訪れて青く染まりゆく様を見守る。仕事とはいえ、土地それぞれの良さを感じるひとときも大切。

北の大地の美味探求もぬかりなし
撮影旅行でおいしいものを見つける特技の持ち主。箱入りはLeTaoのフロマージュのビスケット。自分へのお土産も欠かしません。

笑う犬、カブキ。ただいま蜜月中
「相棒『カブキ』のこと」でも登場する愛犬のシーズー。「歌舞伎役者の隈取をしたような」フェイスはこんなに表情豊か。

待望のChoripan(チョリパン)に笑顔はじける
こちらは飼い主様のビッグスマイル。お散歩の途中、代々木上原でアルゼンチンのソウルフード、Choripanをパクリ!

故郷、奈良の古い町並み
奈良県出身のKazumiさん。先日は上京以来、初めて奈良で撮影があったと感慨深げ。江戸時代の町並みが残る今井町にて。

「まほろば大仏プリン」にうっとり
故郷で初めての味を体験。蓋のイラストがほのぼのした瓶入りプリン。自然素材だけを使い、なめらかな舌触りの正統派。

ひなのやの「パン豆」はおとな味
愛媛でパン豆と呼ばれる郷土菓子。「キャラメルナッツ」と「玄米きび砂糖」は甘さ控えめ。何気ないおやつにもセンスが光る。

スヌーピーミュージアムへぶらり
時間をみつけて美術館や演劇へおでかけ。フットワークの軽さがうらやましい。Kazumiさんもコミックの登場人物みたい!?

Photo:Fuminari Yoshitsugu

Kazumi
様々な雑誌やTVCM、広告等で活躍するモデル。 モード系からナチュラル系の着こなしにも定評があり着回しコーディネートにファン多数。WEARのフォロワーは40万人、インスタグラムのフォロワーは2万2000人!Gunn’s所属。
WEAR:wear.jp/kazumi0728/
instagram:www.instagram.com/kazumi0728/

オールブラックの「Spot」が新登場!

Yuki MIKAMI × 岩㟢紙器 wall clock

人気のふわもこベストが今年も届きました!

〈くらすこと別注〉COLD BREAKER ボアベスト

日除けもオシャレに。私にちょうどいい秋色キャップ

くらすこと コットンリネンのシンプルキャップ

美しくどこか懐かしい木のお椀

くらすことの生活道具 木の汁椀

【9/21(日)23:59まで】お試し&買い足しのチャンスです!

オリジナルインナー2BUY10%OFFキャンペーン

セットアップでも!サッと羽織れる身軽なアウター

くらすこと リネンコットンのローブコート

「今日、何着る?」コーディネートの参考にも!

くらすことのスタイルブック

くらすことが東京にふたたび拠点をつくります

WEB編集、商品企画スタッフ募集

飲み口薄く、佇まいのいい普段使いのグラス

木村硝子店のマシンメイドグラス「ソバ」シリーズ

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

ふっくらシリーズに仲間入り!どんなキッチンにも馴染む鍋つかみ

くらすこと リネンの鍋つかみ

\ロングが登場!/軽くてふわふわ、すっぽりお腹を守る

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻 / ロング

まもなく終了!気になっているアイテムはお早めに

FAINAL SUMMER SALE 開催中 | 20-50%OFF

わたしたちの「これほしい!」をかたちにしました

くらすこと オリジナル

「小さな森 イスキア」を訪ねて 4. 食卓と家族【最終回】

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと