第1回 歩粉

世界中から集まった小さな置物たちがそこかしこに置かれている店内。
そのなかに、ひときわ小さいのに、ひときわ存在感のある子がいました。
「旅先で気に入ったものをちょこちょこと見つけてくるので
飾る小物がだんだん増えていっているんですが、この子は特別。
この店の5周年のとき、友人からお祝いにいただいたものだから。
サイズ感と彫りの淡い感じが押しつけがましくなくて、なんともいいんですよね。
なんなんだろうって、ふっと目が行く感じ。
吉田次朗さんの作品はもともと好きなんですけど
友人もそれを知っていて、連れてきてくれたんだと思います」
置物たちの置かれる場所は、店主の気分で自在に変わります。
今日は、窓際のカウンター席の前に鎮座。
こぢんまりした親密な空間のどこかで
その人はいつも、見守っています。

歩粉(hoco)
2005年に磯谷仁美さんが立ち上げた焼菓子ブランド。お菓子の通販からスタートし、2006年10月には東京・恵比寿にデザートのお店をオープン。「ほっと心が落ち着くような味わい」を目指し、素材の力を存分に生かしたお菓子をつくりつづけている。www.hocoweb.com

暑い今こそ、お家でお得にショッピング!

SUMMER SALE

天然石そのものを、シンプルなピアスに

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒ピアス

\予約受付中/今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

おおらかに時を刻む、紙の時計

Yuki MIKAMI × 岩㟢紙器 ' About ' wall clock

夏に大活躍のナチュラルな涼感ミスト

Mint Therapeutics Labo. クーリングミント ボディミスト

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉