うちの十八番レシピ
紫キャベツのラペ

本格的なレシピ見て作るのって、分量がどうとか、調味料が揃ってないとかでちょっと気が重くなってしまうんですよね。本やネット、SNSではいろんなレシピが溢れているけれど、友人に定番のレシピを教えてもらうくらいが実はちょうど良かったり。

そこで、くらすことのスタッフによく作っている簡単レシピを教えてもらったら、そんな食べ方があったんだ〜!と、新しい発見が。手間がかからず、分量も自己流でざっくり。だけど作り方を見ないでも、ちゃちゃっと作れておいしい!そんな「うちの十八番はこれだよ〜!」というレシピ、ご紹介します。


スタッフ有馬に聞いた『紫キャベツのラペ』

今回ご紹介するのは、カスタマーの有馬に聞いた「紫キャベツのラペ」。

ささっと作れる、わが家の定番の常備菜です。 普通のキャベツでもOKなのですが、紫キャベツで作ると、いろどりアップ! 美味しいお塩は、心に風のハーブソルトを使っています。

カスタマー 有馬
ゆらぎ世代真っ只中のため、セルフケア(頭皮マッサージ・お灸など)で、自分のご機嫌を取る日々。ネトフリで海外ドラマを観ることと、音楽を聴くことが好き。今年もたくさん観て、ライブにも行くぞ〜!

材料

・紫キャベツ:お好みの量
・美味しいお塩:適量
・酢:適量
・粒マスタード:適量

レシピ

1.キャベツをスライサーなどで千切りにし、塩を入れて混ぜ、5分ほどおく。わたしは、心に風のハーブソルトを使うことが多いです。出てきた水分もそのままでOK。

2.酢と粒マスタードを入れて混ぜ合わせたら、完成。

食卓が春色になる、新色のピンクが登場!

くらすこと リネンのふっくらポットマット / コースター

新色スモークブルーが登場

「くらすことの日常生活着」オーガニックパンツ

おしゃれもUV対策も叶う上品ニット

「くらすことの日常生活着」UVウォッシャブル5分袖ニットプルオーバー

お料理におでかけに。ワンピースのように纏えるエプロン

「くらすことの日常生活着」カシュクールエプロン

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

アンティークの飯碗がもつ特別な空気をいまの暮らしに。

くらすことの生活道具 古い器の形シリーズ 高台飯碗

ストレスフリー & 汗対策に!

対象のブラキャミとフレンチスリーブ 15%OFFキャンペーン

ありがとうの気持ちを込めたプレゼント選び

母の日の贈りもの特集

そろそろ気になる紫外線対策

UVケアアイテム特集

Waiting for spring!

春に着たいお洋服を集めました。

正直、いいものができたからたくさん作ったら、作り過ぎました!

50%OFFのぶっちゃけキャンペーン

\予約受付中/ 新色のベビーピンクが仲間入り!

くらすこと 晴雨兼用傘

リクエストの多かったブルーが新登場

くらすこと しめつけない、包まれインナー

涼しさと軽さが魅力のシンプル麦わらができました

わたし色に育てる、大人の麦わら

メルマガに新規登録で、¥500クーポンプレゼント中!

メルマガの新規ご登録はこちらから

最新のお知らせを毎週お届け!

LINEの登録はこちらから