盛況御礼!
「冷えとりとからだのこと」展

健康法としての「冷えとり」はここ数年で一気に広がりました。
靴下を重ねばきするファッションや、半身浴をしながらのリラックスタイムなど
おしゃれゴコロや心地よい気分を大事にしながら
自分なりに上手に冷えとりを生活に取り入れている女性たちも増えています。
重ねばき靴下を代表選手として、早くから冷えとりに着目してきたくらすこと。
いまあらためて、冷えとり、そして、からだのことを提案すべく
2014年2月8日〜2月12日の5日間、企画展を開催しました。
まるで冷えとりさんを刺激するかのように(?)初日は大雪に見舞われましたが
開催期間中、多くのお客さまにご来場くださいました。
ここでは、2月9日におこなわれたトークイベントのレポートと
冷えとり靴下、靴、レッグウォーマー、自然素材の服、雑貨、書籍、飲み物や食べ物など
販売商品をご紹介します。

「冷えとりとからだのこと」展

青木美詠子×中川ちえ×藤田ゆみ
「冷えとりとからだの話」トークイベントレポート

去る2月9日、「冷えとりとからだのこと」展の一環で開催したトークイベント「冷えとりとからだの話」。冷えとり関連の著書も多いあおきみさんこと青木美詠子さん、蔵前で生活雑貨を扱う「in-kyo」店主で、冷えとりやアーユルヴェーダを実践している中川ちえさん、そして、くらすこと主宰の藤田ゆみの3人が、健康法や生活の習慣、自然療法や食べ物のことなど、日々をすこやかに過ごすために心がけ、実践していることを語りあいました。

「冷えとりとからだの話」トークイベントレポートへ

食卓が春色になる、新色のピンクが登場!

くらすこと リネンのふっくらポットマット / コースター

新色スモークブルーが登場

「くらすことの日常生活着」オーガニックパンツ

おしゃれもUV対策も叶う上品ニット

「くらすことの日常生活着」UVウォッシャブル5分袖ニットプルオーバー

お料理におでかけに。ワンピースのように纏えるエプロン

「くらすことの日常生活着」カシュクールエプロン

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

アンティークの飯碗がもつ特別な空気をいまの暮らしに。

くらすことの生活道具 古い器の形シリーズ 高台飯碗

ストレスフリー & 汗対策に!

対象のブラキャミとフレンチスリーブ 15%OFFキャンペーン

ありがとうの気持ちを込めたプレゼント選び

母の日の贈りもの特集

そろそろ気になる紫外線対策

UVケアアイテム特集

Waiting for spring!

春に着たいお洋服を集めました。

正直、いいものができたからたくさん作ったら、作り過ぎました!

50%OFFのぶっちゃけキャンペーン

\予約受付中/ 新色のベビーピンクが仲間入り!

くらすこと 晴雨兼用傘

リクエストの多かったブルーが新登場

くらすこと しめつけない、包まれインナー

涼しさと軽さが魅力のシンプル麦わらができました

わたし色に育てる、大人の麦わら

メルマガに新規登録で、¥500クーポンプレゼント中!

メルマガの新規ご登録はこちらから

最新のお知らせを毎週お届け!

LINEの登録はこちらから