くらすことスタッフの着用レビュー
オーガニックパンツの着回しコーディネート術

くらすこと定番のボトムス、オーガニックパンツに新色が加わりました。スタッフにも愛用者が多いこのボトムスですが、人気の秘密は「体型を選ばないゆとりのあるサイズ感」と、「1年中はける素材感」。そして、「ゆるっとしながら綺麗に見えるシルエット」。

着回し力も抜群で、いろんな洋服に合わせやすいので、ついつい手が伸びちゃうんです。今回は、くらすことのスタッフに「私はこんな風に履くのが今の気分だよ!」というコーディネートを紹介してもらいました。

背の低いスタッフから、背の高いスタッフまで。オーガニックパンツのサイズ感もぜひご参考ください。

 

わたしはこう着る。その1。

スタッフ赤間(150cm)
ビスケットカラー Mサイズ着用


ワーク感のあるパンツを
品良くまとめたコーディネート

新色のビスケットはワーク感のあるカラーなので、襟付きのシャツやレザーの靴でカジュアルになりすぎない装いにしました。全体的に抑え目にしたトーンの時は、重くならないようにかごバッグや、バッグの中に黄色の袋を入れたりして、抜け感をプラス。

背が低いので、トップスをインしたり、コートの袖はまくるなど着こなしのバランスを意識しました。

身長150cmの私は、Mサイズを着用。足の甲に少しかかるぐらいのぴったりな丈感です。

オーガニックパンツは、トップスをインしてもシルエットが綺麗。そして、ワイドパンツほど太すぎず、テーパードパンツよりも細すぎない幅感がちょうどいいんです。身長が低い私でも合わせやすいなあと思います。

羽織っていたローブコートをとると、夏にもぴったりなスタイルに。大きめの襟がコーディネートのアクセントになってかわいいです。

合わせたアイテム

トップス:nicholson & nicholson ブラウス(※近日発売予定)
アウター:
くらすこと リネンのローブコート

バッグ:児玉美重 八つ目バッグ

商品企画スタッフ 赤間
趣味は洋裁と映画鑑賞。お散歩しながらのラジオも欠かせません。お気に入りのラジオはオードリーとロバート秋山

 

わたしはこう着る。その1。

スタッフ岩切(158cm)
ピンクベージュカラー Mサイズ着用


ゆるっと、でもラフすぎない。
近所へお出かけスタイル

ラフで履きやすいオーガニックパンツに、リネンのシャツ、サボを合わせて、全体的にゆるっとラフなスタイルに。休日、近所の本屋さんやカフェにふらっと遊びにいく時にちょうどいいコーディネートにしてみました。

オーガニックパンツは、定番で人気なカラー、ピンクベージュ。甘めのピンクカラーを、ブラックのシャツでピリリと引き締めてみました。これなら、子供っぽくならずに大人のピンクコーデを楽しめそうです。

身長158cmの私は、Mサイズで足首が少し見えるぐらいの丈感。サボのような、足の甲の高さがあるサンダルを履いても綺麗にまとまりました◎

ブラウスをインして、小物で甘さをプラス!

ビッグブラウスをインしてもかわいかったので、雰囲気に合わせてバッグとシューズもチェンジ。

インしないままだと、カジュアル感の強いコーディネートでしたが、ブラウスをインするとかわいい印象に。フラットシューズと巾着バッグを合わせて、甘さをプラスしたコーディネートにしてみました。

ヂェン先生の日常着 ビッグブラウス」は、コットンリネンの軽い着心地が、とっても気持ち良いです。襟付きなので、ラフすぎずきちんと感も出してくれます。サラリとして涼しいので、春から夏にかけて重宝しそうです。

合わせたアイテム

バッグ:BUNON エンブロイダリー ドローストリング ショルダーバッグ

靴:BEAUTIFUL SHOES BALLET SHOES

編集スタッフ 岩切
好きな番組は「ヤギと大悟」、
近所の川のカモを夫と見守るのが最近の日課です。

 

わたしはこう着る。その1。

スタッフ吉村(163cm)
アイボリーカラー Lサイズ着用


スウェットを合わせて
王道のカジュアルコーデに。

オーガニックパンツの新色アイボリーは、とっても発売を楽しみにしていた念願のカラーなんです。

ホワイトよりも色馴染みがしやすく、季節も問わないアイボリーカラーは通年使える万能カラー。これから重宝すること間違い無しです!

身長163cmの私は、Lサイズを着用しました。足首が少し見えるぐらいの丈感で、サンダルやスニーカーもスッキリと合わせることができます。

合わせたアイテム

トップス:comm. arch. スーピマスウェット プルオーバー(※近日発売予定)

バッグ:miiThaaii ヴァサント ワンハンドルトート(カラーアソート)

NAOT OLGA マットブラック

甘めのブラウスを合わせて、
肩肘張らないおめかしコーデ

カジュアルな雰囲気をまとったパンツですが、裾に向かって細身になっているので綺麗めなコーディネートにも合わせやすいのが魅力。

上質なシルク素材で、程よく甘さのある「BUNON バックボタンセーラーブラウス」を合わせて、きちんと感を出したいおめかしコーディネートにも。

背中には、ひっそりとくるみボタンが並んでいるところも可愛いんです。細かい部分も丁寧に仕立てられたブラウスは、ちょっと特別感のある日にぴったりですね。

合わせたアイテム

トップス:BUNON バックボタンセーラーブラウス

バッグ:BUNON エンブロイダリー ドローストリング ショルダーバッグ

Nature is me レザーフラットシューズ“comfy”

品のある、柔らかいワントーンコーデ

春らしく、淡い色味で統一したワントーンコーデ。足元は少し濃いめのブラウンで引き締め、カゴバックをアクセントに。アイボリーカラーは、淡い色味にも浮くことなく自然に馴染んでくれます。

ゆるっとした着心地ですが、シンプルで綺麗なシルエットにこだわったアイテムばかりなので、程よく品のあるコーディネートになりました。特に、「くらすこと リネンのローブコート」羽織るだけでよそ行き顔になれる、万能アイテムです。

Yoli Simple wide blouse」は、スタッフ愛用率が高いアイテム。丈感が少し短めなので、パンツと合わせた時にちょうどいいバランスに。パンツに合わせやすいブラウスです。

合わせたアイテム

コート:くらすこと リネンのローブコート
トップス:Yoli Simple wide blouse

バッグ:warang wayan ストローかごバッグ 深型 キャメル

NAOT IRIS クレイジーホース

店舗スタッフ 吉村
歴史が好き。得意料理はナポリタン。
ピアノが弾けるようになりたくて、練習中。

 

◯ オーガニックパンツの商品ページはこちら

セットアップでも!サッと羽織れる身軽なアウター

くらすこと リネンコットンのローブコート

【9/3(水)12:00まで】気になっていたあのアイテムも買うなら今!

送料無料キャンペーン

重ねて、並べて、収納の「ちょうどいい」が作れる

HuuHuu 水草ボックス

飲み口薄く、佇まいのいい普段使いのグラス

木村硝子店のマシンメイドグラス「ソバ」シリーズ

古いものや時代から着想を得て生まれた

肌に馴染む真鍮アクセサリーブランド 『SURUME.』

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かごシリーズに、大きめサイズが登場!

「今日、何着る?」コーディネートの参考にも!

くらすことのスタイルブック

今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

くらすことが東京にふたたび拠点をつくります

WEB編集、商品企画スタッフ募集

絞ったままを瓶詰め!非加熱処理はちみつ

honey po. 生はちみつ

涼やか&軽やかなつけ心地のイヤーカフができました!

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒イヤーカフ

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

わたしたちの「これほしい!」をかたちにしました

くらすこと オリジナル

さらにお得に & 新たなアイテムも追加!

FAINAL SUMMER SALE 開催中 | 20-50%OFF

ふっくらシリーズに仲間入り!どんなキッチンにも馴染む鍋つかみ

くらすこと リネンの鍋つかみ

\ロングが登場!/軽くてふわふわ、すっぽりお腹を守る

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻 / ロング

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

「小さな森 イスキア」を訪ねて 4. 食卓と家族【最終回】

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと