くらすこと スタッフ募集 2025
東京オフィス開設。 編集、商品企画スタッフを募集します。
くらすことが東京にふたたび拠点をつくります。
東京の杉並から福岡に拠点を移し 10年が経ちました。
家族の転勤で福岡にいて働いてくれていたスタッフが東京に戻ってからも引きつづきリモートで働いてくれていたり、新たに加わってくれたスタッフも関東在住だったりと、東京方面のスタッフが少しずつ増えてきました。
そんなタイミングでもあることから 2026年に再度、東京に拠点を開設することにしました。
東京の街も変容をとげる中、わたしたちに何ができるのかを、また一から考えていきたいです。
今回はオンラインストアの編集、制作スタッフとオリジナル商品の企画開発スタッフを募集しますが、数年越しで準備してきた古い家具を元にリデザインしたオリジナル家具や雑貨のインテリアブランドの立ち上げも来年予定していて、そちらにも関わってもらいたいと思っています。
拠点の開設は来年春から夏を予定。場所は、今のところ東京 23区の西側を考えていますが、場所ができるまではリモートでの勤務となります。
自分で立ち、ワクワクする仕事を一緒に作り上げていきたいというかた。
“くらすこと”を共に作っていきませんか?
●
募集職種
(1) | 制作部:WEB編集(契約社員/短時間契約社員) |
(2) | 制作部:商品企画(契約社員/短時間契約社員) |
(3) | 編集ライター(業務委託) |
●
(1)制作部:WEB編集(契約社員/短時間契約社員)
【仕事内容】
【応募条件等】
必須)編集(雑誌、WEB等、媒体は問わず)、WEBディレクション等、3年以上の制作業務経験があるかた
(※実務経験にアシスタント経験は含みません。)
【このようなかたを】
【下記のスキルをお持ちのかたは、歓迎】
●
(2)制作部:商品企画(契約社員/短時間契約社員)
【仕事内容】
【応募条件】
必須)商品企画の実務経験(洋服、服飾雑貨、家具、インテリア用品、日用雑貨等、ジャンルは問わず)が 3 年以上あるかた
(※実務経験にはアシスタント経験は含みません)
【このようなかたを 】
○
【雇用形態】 (1)(2)共通
契約社員/短時間契約社員
→ 今回の募集は、正社員としての登用を前提にしていますが、入社当初は契約社員での契約となります。契約社員としての在籍期間は、原則として入社後 6か月から 2年間の範囲内とし、この間の勤務状況や人事評価をもとに、正社員登用を決定いたします。
【勤務地】
東京オフィスの開設は 2026年春から夏を予定していて、東京 23区の主に西側を想定。開設まではリモートでの勤務となります。東京オフィス開設後は、週 3日程度出社(交通費支給:上限 25,000円)、それ以外の日はリモートワークも可。
※2026年春まではリモートワークをベースに、福岡オフィス(福岡市中央区平尾)に月 1〜 2日ほど出社(交通費:会社負担))
【雇用条件等】
まずは契約期間2ヶ月の契約社員からスタートし、その後、再契約。最短で入社半年以降に正社員登用後、年1~2回、売り上げと業務に対する貢献度により決算賞与、寸志支給対象になります。正社員登用制度あり。
【給与】
ご希望と経験・前職給与を考慮のうえ、社内規定に則して内定時に決定します。
*福岡での勤務をご希望の方はお問合せください。
【応募方法】
メールの件名にご希望の職種とお名前をご記入ください。
(例:「制作部 Web編集希望/お名前」)
本文にご希望の雇用形態を明記のうえ、以下の資料を添付してお送りください。
※第 1次締め切り: 9月 24日(水)まで
送付先アドレス: offer@kurasukoto.com
●
(3)編集ライター(業務委託)
商品ページの構成、ライティングを担っていただく経験者を募集します。
【応募方法】
メールの件名に「編集ライター希望/お名前」をご記入ください。
簡単な職歴と今まで携わった制作物のわかる資料をデータにてお送り下さい。
※第 1次締め切り: 9月 24日(水)まで
送付先アドレス:offer@kurasukoto.com
●
事業の理念と、“くらすこと”で働くことについて
「暮らしのなかの小さな営みに幸せがあり、一つひとつに祈りのような想いがある。」
「くらすこと」の活動テーマは、 “わたし自身のものさしを見つける ”。
わたしたち自身が一人の女性として、一人の生活者として、こころやからだ、衣食住、子育て、そして自分自身の在り方に向き合うなかで、試し、悩み、たどり着いた考えや実感を大切にしています。 その実感を、店やオンラインストア、本やウェブマガジン、ワークショップでの出会いを通して、多くの方々と分かち合い、共有していく営みが「くらすこと」です。 それらが、誰かの日々の暮らしの選択に、小さなヒントやきっかけをもたらすことを願って。 その思いこそが、「くらすこと」の理念であり、活動の原点です。
◎ 事業概要
『くらすこと』は、「わたし自身のものさしをみつける」をテーマに、暮らしまわりのもの、こころとからだに関連する商品などを扱うオンラインショップ、オリジナル商品の開発、カフェ、雑貨店、書店、本の出版、ワークショップの企画制作等を行っています。福岡市中央区平尾に「ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと」、「ギャラリー グレープフルーツジュース」、書店「本灯社」の実店舗があります。
◎使命(ミッション)
「くらすこと」は、生活者としての実感から生まれた “もの・こと・時間 ”を分かち合い、人が自分自身のものさしで選び、生きていくための小さな気づきやともしびを届けます。
◎経営方針
◎これから
◎スタッフに求めること
スタッフ募集についてのすべてのお問合せ
offer@kurasukoto.com(採用担当:山川)