くらすことスタッフ募集 2023
編集職、事務職、販売スタッフなど、新たに募集いたします。
こころとからだ、自然とともにあること、
宇宙の一部であること
「わたし自身のものさし」を見つける “くらすこと”
このテーマを掲げ11年、くらすことをはじめてから17年になります。
コロナ禍を経て、このテーマがよりフォーカスされてきたように感じます。 くらすことは様々な事業を展開し、また来年、新たなこともはじまりますが、はじめから先の形を頭に描いて進んできたのではなく、共に働くスタッフとの出会い、そのときそのときの様々な気づきにより、提案の形、やることも広がってきました。
最初の10年は、言ってることとやってること、そこに開きがあるのではないか?と自問自答し、実際にそうであったのだと思います。自分の未熟さゆえ、ならばいっそ言葉にしないほうがいいのではないかと思った時期もありましたが、やっとここ数年、掲げる理念や目指すべきところと、いまの実際が近づいてきた、そう思えるようになった気がします。
自分の軸を作るためのヒントや気づきになるような提案を届けたいと、さまざまなことをやっていますが、いまこのタイミングで本屋とギャラリー・イベントスペースをはじめるのは、オンラインではなくやはり直接人が集うことや智慧を共有できる場所の大切さを、より感じるようになったからというのもあります。
世界はすべて連なり、止まることなく、一瞬一瞬、変化しています。
“わたし”にとって、くらすこととは?
自分の軸を大切にしつつも、、常に柔軟にその変化を感じ取って形にしていく。
自分の生きるフィルターを通し、常にいまの、新しいくらすことを作っていけるかた。
一緒に新しいくらすことを作っていきませんか?
くらすこと 藤田ゆみ
◎事業概要
『くらすこと』は、「わたし自身のものさしをみつける」をテーマに、暮らしまわりのもの、こころとからだに関連する商品などを扱うオンラインショップ、オリジナル商品の開発、店舗、カフェの運営、本の出版、ウェブマガジンの発行、ワークショップの企画制作等を行っています。さらに2023年6月より、暮らしや食、 からだとこころ、目に見えないものや気、子ども、教育、生き方などの本を集めた書店や雑貨の販売スペースも拡大し、雑貨、洋服共に充実をさせる予定です。ギャラリーでは、器、洋服、生活道具等の展示やイベントなど、ジャンル問わずさまざまな展示が行われます。
◎わたしにとって、こころとからだが喜ぶ心地のいい暮らしとは何か?
暮らしや食、ライフスタイル、からだとこころ、子ども、 お母さん、生き方、子育て、教育など、生きる上で大切にしたいテーマの本質を、くらすことの事業を通し多くのひとと共有し、考える機会を提供、実践するお手伝いをしたいと思っています。
◎くらすことの事業が目指すところ
「まず自分自身が幸せに生きること」、
「多くの人たちに喜ばれ、その人の幸せに繋がること」、
「社会のさまざまに貢献できること」、
を常に念頭に、利益を出しながらこのの3つを同時に実現することを目標にしています。
◎わたしたちのモットーは、「正直、親切、ユーモア」。
もちろん自分の得意を生かし、仕事で成果を出すのが大前提です。しかしそんな創造性の高い、クリエイティブな仕事をするには、面白いことを持ち寄れる、いつも笑い声が溢れる環境であることが大切だと思っています。
特に残業のできない子育て中のスタッフは、毎日、始業から終業まで、とても密度の濃い仕事をしていますが、個々の仕事の内容で見ていますので、労働時間の長さはあまり関係ありません。
正直さや親切さ、そしてユーモアを常に忘れず。
戦略とかマーケティングなどとはほど遠い、どちらかというと不器用が売り(←何の売りでもない!)な集団かもしれませんが、そう在りたいからそうあるんだと思います。
◎年々、オリジナルの商品開発の割合が増加しています。
年間通して好評を得ている、定番となった自然素材のインナーなどの、ヒット商品も出てきました。わたしたち自身が健やかな毎日を過ごすのに、あったらいいなと思うものを基準に作り上げています。
◎ようこそ福岡へ!関東圏からの Iターン、 Uターン歓迎します。
今年、入社したスタッフ2名も、東京と中部地方から移住してきました。福岡は、転勤等で来られる方も多いことから、外からのひとをおおらかに受け入れる風土。東京に比べると把握できるぐらいのコンパクトなサイズ感と、ひとがそこまで多くないことは、どこに移動してもストレスを感じず、とってもいいです。
空港が都心から近いこともポイント。日本全国はもちろん、アジアの玄関口として海外への行き来も身近に感じます。あと海や山、自然が、車を走らせればすぐのところにあるので、食文化の豊かさにもつながっているのかもしれません。
募集職種
(1) | 制作部/WEB編集職 (契約社員、短時間契約社員) |
(2) | 制作部/WEB編集アシスタント(契約社員、アルバイト) |
(3) | 制作部/WEBデザイン、コーディング、写真・動画撮影 (契約社員、短時間契約社員、アルバイト、業務委託契約) |
(4) |
|
(5) | |
(6) | |
●
(1)制作部/ WEB編集職
【仕事内容】
オンラインストア商品ページの特集企画制作
撮影進行(撮影進行管理、スタイリング等オンラインストアの撮影に関わるすべて)
担当する商品ページ及び特集ページのライティング
オンラインストアの商品アップ、サイト更新
Instagram、LINE、FacebookやTwitter等、SNSでの広報
【雇用形態】
契約社員、短時間契約社員
【応募条件等】
社会人経験2年以上。編集(雑誌、web等、媒体は問わず)、webディレクション等、制作業務経験者。
【このような方を】
●いま、くらすことが提案している世界観やセンス、目指す方法が、あなた自身の嗜好、センスと重なり合っている部分があり、これからの新たなくらすことをつくっていけると思われるかた
●常によりよい環境、状況を構築するため、柔軟かつ楽しみながら仕事のやり方、業務の内容を切り開いていく行動力をお持ちの方
【応募方法】 メールの件名を「制作部/ 編集職希望」とし、希望の雇用形態を明記の上、顏写真を添付した履歴書もしくは職務経歴書、志望動機と今まで携わった制作物がある場合はそれらがわかる資料、あなたの好きなものや世界観などを理解することができる資料(好きなモノやコトを集めたコラージュやご自身のインスタのページをまとめたもの等、書式は不問です)を、下記アドレスまでデータでお送りください。
offer@kurasukoto.com
(2)制作部/ WEB編集職アシスタント
【仕事内容】
オンラインストア商品ページの制作、撮影、商品アップ、サイト更新等のアシスタント業務
【雇用形態】
契約社員、アルバイト
【応募条件等】
制作業務経験者が望ましいが、未経験でも応募可
【このような方を】
●いま、くらすことが提案している世界観やセンス、目指す方法が、あなた自身の嗜好、センスと重なり合っている部分があり、これからの新たなくらすことをつくっていけると思われるかた
●データ入力等、細かな作業を確実にできるかた
●素直にひとの話を聞いて、内省できるかた
●パソコン作業を問題なくできるかた
【応募方法】 メールの件名を「制作部/ 編集アシスタント希望」とし、希望の雇用形態を明記の上、顏写真を添付した履歴書もしくは職務経歴書、志望動機とあなたの好きなものや世界観などを理解することができる資料(好きなモノやコトを集めたコラージュやご自身のインスタのページをまとめたもの等、書式は不問です)を、下記アドレスまでデータでお送りください。
offer@kurasukoto.com
(3)制作部/WEBデザイン、コーディング、写真・動画撮影
【仕事内容】
WEBサイトデザイン、コーディング
オンラインストアの商品アップ、サイト更新、バナー作成
商品撮影、映像制作
Instagram、LINE、FacebookやTwitter等、SNSでの広報
【雇用形態】
契約社員、短時間契約社員、アルバイト
【応募条件等】
契約社員、短時間契約社員:社会人経験2年以上。編集(雑誌、web等、媒体は問わず)、webディレクション等、制作業務経験者。
アルバイト:上記の仕事内容のいずれかのスキルをお持ちの方
【このような方を】
●いま、くらすことが提案している世界観やセンス、目指す方法が、あなた自身の嗜好、センスと重なり合っている部分があり、これからの新たなくらすことをつくっていけると思われるかた
●常によりよい環境、状況を構築するため、柔軟かつ楽しみながら仕事のやり方、業務の内容を切り開いていく行動力をお持ちの方
【応募方法】 メールの件名を「制作部/ デザイン職希望」とし、希望の雇用形態を明記の上、顏写真を添付した履歴書もしくは職務経歴書、志望動機と今まで携わった制作物がある場合はそれらがわかる資料、あなたの好きなものや世界観などを理解することができる資料(好きなモノやコトを集めたコラージュやご自身のインスタのページをまとめたもの等、書式は不問です)を、下記アドレスまでデータでお送りください。
offer@kurasukoto.com
【勤務地、条件等】
勤務地 :福岡市中央区平尾3丁目22-3
◯契約社員
9:00~18:00(8:30~17:30への変更も可)。休憩1時間。土日祝休み、週休2日制。賃金月額20万円〜35万円(固定残業含。経験、スキルにより応相談)(WEB編集職アシスタント:未経験の場合、月額18.5万円〜)、交通費支給、社会保険完備、年末年始休みあり、有給休暇(入社半年以降)、社販制度あり。正社員登用制度あり。勤続年数によって、年1~2回、売り上げと業務に対する貢献度により決算賞与、寸志支給。
◯短時間契約社員
9:00~16:45(8:30~16:15への変更も可)。休憩45分。土日祝休み、週休2日制。賃金月額15.5万円〜25万円(固定残業含。経験、スキルにより応相談)、交通費支給、社会保険完備、年末年始休みあり、有給休暇(入社半年以降)、社販制度あり。短時間正社員登用制度あり。勤続年数によって、年1~2回、売り上げと業務に対する貢献度により決算賞与、寸志支給。
○アルバイト
WEB編集アシスタントは週4〜5日勤務、時給 900円〜。WEBデザイン、コーディング、写真・動画撮影の業務については、週2日〜、経験、業務内容により応相談。
(4)事務スタッフ(契約社員、短時間契約社員) 【募集を締め切りました】
【仕事内容】
事務全般(メール対応、データ入力、請求書整理(経理経験の必要はありません)等)
取り扱い商品の発注業務
委託先倉庫とのやり取り(入荷・在庫管理、出荷連絡等)
商品管理システムの操作、データ作成等
【雇用形態】
契約社員、短時間契約社員
【応募条件等】
社会人経験 3年以上。事務経験者歓迎。
【このような方を】
●基本的なエクセルの操作ができるかた
●パソコンでの作業に慣れていて、細かなデータ入力や作業を正確に、かつスピード感を持ってできるかた
●シチュエーションによって異なる状況を正確に理解し、その都度柔軟にベストな判断ができるかた
●常によりよい環境、状況を構築するため、柔軟かつ楽しみながら仕事のやり方、業務の内容を切り開いていく行動力をお持ちのかた
【応募方法】 メールの件名を「事務スタッフ希望」とし、希望の雇用形態を明記の上、顏写真を添付した履歴書、今までの具体的な仕事内容を明記した職務経歴書、別途、志望動機と自己PR(書式不問)の一式を、なるべくPDFの形式で下記アドレスまでデータでお送りください。
offer@kurasukoto.com
【勤務地、条件等】
勤務地 :福岡市中央区平尾3丁目22-3
◯契約社員
9:00~18:00(8:30~17:30への変更も可)。休憩1時間。土日祝休み、週休2日制。賃金月額20万円〜(固定残業含。経験、スキルにより応相談)、交通費支給、社会保険完備、年末年始休みあり、有給休暇(入社半年以降)、社販制度あり。正社員登用制度あり。勤続年数によって、年1回〜、会社に対する貢献度により決算賞与、寸志支給。
◯短時間契約社員
9:00~16:45(8:30~16:15への変更も可)。休憩45分。土日祝休み、週休2日制。賃金月額15.5万円〜(固定残業含。経験、スキルにより応相談)、交通費支給、社会保険完備、年末年始休みあり、有給休暇(入社半年以降)、社販制度あり。短時間正社員登用制度あり。勤続年数によって、年1回〜、会社に対する業務に対する貢献度により決算賞与、寸志支給。
▲
洋服雑貨販売・ギャラリースタッフ、書店販売スタッフを募集します
(5)洋服雑貨、ギャラリー販売接客スタッフ(契約社員) 【募集を締め切りました】
【仕事内容】
販売・接客・商品管理など店舗業務、ディスプレイ、スタッフ指導、Instagram、LINE、FacebookやTwitter等、SNSでの広報等。
能力によっては、商品セレクトや発注、ギャラリー企画運営、イベント教室運営に携わることもできます。
【勤務地】
勤務地 :福岡市中央区平尾 1-11-21村田ビル3階
勤務開始日:2023年5月〜
【応募条件等】
●雑貨、インテリア、洋服、服飾雑貨等の接客販売経験がある方
●くらすことで販売している雑貨や洋服が好きなかた
【このような方を】
●ひととコミュニケーションをとることに、喜びを感じるかた
●スタッフみんなで、一緒に店を作り上げていきたいという意欲のあるかた
●ギャラリーでの展示、イベント企画の経験者歓迎
【雇用形態/条件】
◎契約社員
勤務時間 10:30~19:30(上記時間内で8時間労働、休憩1時間)/週休2日制(シフト制。土日祝勤務あり)/月給21万〜(固定残業含。経験により応相談)。交通費支給、社会保険完備、年末年始休みあり、有給休暇(入社半年以降)、社販制度あり。正社員登用制度あり。勤続年数によって、年1~2回、売り上げと業務に対する貢献度により決算賞与、寸志支給。
【応募方法】 メールの場合は件名を「洋服雑貨、ギャラリー販売接客スタッフ希望」とし、履歴書を封書もしくはデータにてお送りください。
◎郵送の場合
〒810-0014
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21 村田ビル3F スタッフ募集係
◎メールの場合
offer@kurasukoto.com
(6)書店販売スタッフ(アルバイト) 【募集を締め切りました】
【仕事内容】
暮らしや食、 からだとこころ、目に見えないものや気、生き方、哲学、子ども、教育などの本を集めた、書店をオープンします。お客様の接客、販売、棚作りや仕入れ、商品企画等を担当していただきます。
【勤務地、条件等】
勤務地 :福岡市中央区平尾 1-11-21村田ビル2階
勤務開始日:2023年5月中旬〜
【応募条件等】
●書店のテーマであるジャンルの本が好きなかた
●書店業務経験者、歓迎
【このような方を】
●ひととコミュニケーションをとることに、喜びを感じるかた
●土日祝日勤務可能なかた
【雇用形態/条件】
◎アルバイト
勤務時間 10:30~19:30の間で5〜7時間ぐらい、ラストまで入れる方。週2日程度〜、時間は面談にて応相談。シフト制、土日祝勤務あり、交通費支給。試用期間あり。時給900円〜1,000円(経験により時給応相談)。労働保険、勤務日数により雇用保険あり。
【応募方法】 メールの場合は件名を「書店スタッフ募集」とし、希望の職種と雇用形態を明記の上、履歴書を封書もしくはデータにてお送りください。
◎郵送の場合
〒810-0014
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21 村田ビル3F スタッフ募集係
◎メールの場合
offer@kurasukoto.com
スタッフ募集についてのすべてのお問合せ
offer@kurasukoto.com
●次の選考ステップに進まれる方にのみ、メールもしくはお電話にて連絡いたします。
●取得した個人情報は採用選考にのみ使用します。ご応募いただきましたメール、データにつきましては選考後、すべて破棄いたします。
●不採用についての問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。