残暑の必需品 まだまだ続く暑さ 今プラスするならこのアイテム 残暑の必需品 暦の上では立秋を過ぎまし…
2019/8/9
夏こそ、冷えとり 暑い季節のこころとからだの不調に向き合う 夏こそ、冷えとり 気温と湿度が上がる夏、上半…
2019/7/22
はじめて体験する着心地のよさ〜TESHIKIのインナーと服 くらすことでも、そのはき心地と他にはないデザインで定評のあるTESHIKIのパンツ。TESHIKIと言えばパンツだけど、試着して改良を重ねられた洋服も色ちがいで揃えたいほどの着心地。そんなTESHIKIのインナーと服を作る、デザイナーのお二人のものづくりについてお話しをおうかがいしました。
2018/9/6
miiThaaii 関根由美子さんのミーターイー、着こなしの提案 リネンの提案でおなじみ『fog linen work』の新しいブランド『miiThaaii(ミーターイー)』。さらりとしたインドのコットンが着心地良く、代表の関根由美子さんもオフィスやプライベートで愛用中。その着こなしは、とっても参考になるものばかり!そこで、くらすことの読者に向けて特別にコーディネートの具体例を見せてもらえることになりました。
2018/8/7
3人展『冬のおと』 2017年、くらすことギャラリー今年最後の展示会は、鳥取を拠点に全国で活躍されている、杉本さなえ・ Float・SmiLeの3名の作家さんをお迎えして、『冬のおと』3人展を、2017年11月23日から30日にわたって開催いたしました。
2017/12/15
中川たま『旬弁当』展 新しい著書『春夏秋冬、ぎゅっと詰めて 旬弁当』の発売を記念したイベントがくらすことギャラリーにて2017年2月10日から16日にわたって開催されました。今回、イベントに足を運べなかったお客さまのために、たまさんが特別にAtelier Limのジャムや保存食、お気に入りのアイテムをご準備してくださいました。この特集のだけのご紹介になります。是非ご覧ください。
2017/5/25
安齋 新+厚子 個展 くらすことギャラリー初となる器の作品展が開かれました。お招きしたのは石川県加賀市にて作陶される安齋 新+厚子さんの器です。実際にお料理と組み合わさった器の様々な表情や、展示会の様子をご紹介するとともに、一部アイテムがオンラインストアに登場。今回新たにお目見えするシリーズもございます。加賀の季節の移ろいとともに生み出される、軽やかで自由な器をこの機会にぜひご覧ください。
2017/5/25
自然療法と手当て法 自然療法と手当て法 季節の変わり目やちょっとした体の不調。 まずは台所にあるものや庭に…
2016/10/4
冷えとりグッズいろいろ 靴下の重ねばき、半身浴、食べもの 冷えとりグッズいろいろ 冷えをとって身体があたたまる…
2016/10/4
ワランワヤン展 『モノトーン』 福岡“くらすこと”のはじめての企画展として7月に開催した、ワランワヤン展『モノトーン』。展示の様子をまじえ、一部アイテムがオンラインストアに登場です。
2016/9/2