ワランワヤン展 『モノトーン』

新しく福岡、平尾でスタートした“くらすこと”のはじめての企画展として7月に開催した、ワランワヤン展『モノトーン』、
展示会に足を運ぶことのできなかったお客さまからも「オンラインでも販売はないのですか?」など
たくさんのお問い合わせをいただきました。
そんなお客さまからの声にお応えして、展示会の様子と合わせて一部アイテムがオンラインストアに登場です。
ワランワヤン展 『モノトーン』の雰囲気を感じていただける今回の特集、ぜひお気に入りの限定アイテムをみつけてくださいね。

ワランワヤン (warang wayan)
2000年より活動開始。インドネシア在住の土屋由里とモロッコ在住の石田雅美からなるユニットで、それぞれの国の質のいい手仕事にこだわりながら、オリジナル雑貨を作り続ける。 現在はワランワヤンインドネシア、ワランワヤンモロッコと別々に活動しているが、数年に一度二人揃っての展覧会を行っている。

展示の前に、ワランワヤンのものづくりについて、それぞれにお話を伺いました。

ワランワヤン
モロッコとバリのものづくり

─── 愛する国で、それぞれの「好き」を形に

モロッコとインドネシア——遠く離れたふたつの国でつくられるワランワヤンの生活雑貨。竹のかごや、木工の台所道具、革のバブーシュやバレエシューズ……素材にこだわり、信頼できる腕のいい職人を探し出し、それぞれの国の暮らしに寄り添った仕事の中で、日本のお客さまに届けるために必要な完成度とセンスをプラス。異国での丁寧なモノ作りについて、ワランワヤンのおふたりに話しを聞きました。

第1回 ワランワヤン インドネシア 土屋由里さん
第2回 ワランワヤン モロッコ 石田 雅美さん

食卓が春色になる、新色のピンクが登場!

くらすこと リネンのふっくらポットマット / コースター

新色スモークブルーが登場

「くらすことの日常生活着」オーガニックパンツ

おしゃれもUV対策も叶う上品ニット

「くらすことの日常生活着」UVウォッシャブル5分袖ニットプルオーバー

お料理におでかけに。ワンピースのように纏えるエプロン

「くらすことの日常生活着」カシュクールエプロン

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

アンティークの飯碗がもつ特別な空気をいまの暮らしに。

くらすことの生活道具 古い器の形シリーズ 高台飯碗

ストレスフリー & 汗対策に!

対象のブラキャミとフレンチスリーブ 15%OFFキャンペーン

ありがとうの気持ちを込めたプレゼント選び

母の日の贈りもの特集

そろそろ気になる紫外線対策

UVケアアイテム特集

Waiting for spring!

春に着たいお洋服を集めました。

正直、いいものができたからたくさん作ったら、作り過ぎました!

50%OFFのぶっちゃけキャンペーン

\予約受付中/ 新色のベビーピンクが仲間入り!

くらすこと 晴雨兼用傘

リクエストの多かったブルーが新登場

くらすこと しめつけない、包まれインナー

涼しさと軽さが魅力のシンプル麦わらができました

わたし色に育てる、大人の麦わら

メルマガに新規登録で、¥500クーポンプレゼント中!

メルマガの新規ご登録はこちらから

最新のお知らせを毎週お届け!

LINEの登録はこちらから