『月刊 クーヨン』(2010年 6月号)。 特集 『「がんばらない」が、ちょうどいい。 シンプル育児術!』

5月1日発売の『月刊 クーヨン』(2010年 6月号/クレヨンハウス刊)。
特集 『「がんばらない」が、ちょうどいい。 シンプル育児術!』の巻頭ページにて、
ご紹介頂いています。
今回、たくさんのページをさいていただいて、子育てや家族のことは、
私が最も伝えたいことなのでとってもいい機会だと有り難く感謝しています。
ありがとうございます。
最近、子育ての取材をうけることが多くて、その度に、自分たちの大事にしたいことって
どんなことかな?と省みる機会となっています。
はじめての育児はひとりぼっちで、
私がこの子をちゃんと育てねば、間違いなく私が育てねば!と、
肩肘張って頑張っていましたが、
その後、夫婦で子育てと仕事を半分ずつする形にかわり、
そして今はそれぞれの親や、活動を手伝ってくれるスタッフ、
そして同じ思いをもてる友人たちと家をどんどん開いてきました。
親ができることなんてほとんどなくて
子どもが生まれ持ってきたものを、そのまま彼女、彼らなりのペースで
少しずつ伸びていけるように見守ることと
本当の助けを必要としているときにだけ、さっと手を差し出すことくらい
なのではないかな、なんて。
「私が」育てるのではなく、
いろいろな大人たちに見守られて、みんなに育ててもらう、くらいの気持ちです。
7歳、3歳、1歳と、子育て真っ最中ですが、
まだまだ道の途中ながら、存分に毎日をたのしんでいます。
明日は早起きして、青梅に陶芸です!
早く寝ます~。

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

くらすこと × pot and tea

肩掛けワンハンドルトート

梅雨特集

しとしとを愉しむ、くらすことの梅雨支度

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

春夏の定番になってくれる満点ボトム

くらすこと リネンコットンパンツ

眠る前にシュッとひとふき、眠りモードへスイッチON

Nature is me 入眠スイッチミスト

シルクで足元を温め、夏の体調管理を

くらすこと シルクのレッグウォーマー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉