くらすことの拠点となる、アトリエがオープンします。

準備をはじめたのは今年に入って。
あれもやりたい、こんなことを実現したいという思いから
たくさんの方が力を貸して頂いたりアドバイスしていただいたりして
やっともう少しというところまできました。
アトリエは、ワークショップのスペースと、今まではインターネットだけでしたが、
実際に手にとってみてもらえる実店舗。
そして秋からは、歩いてすぐの芝生のひろばで
お母さんと小さい子どもたちが集う、「こそだてひろば」のスタート。
お母さんたちだけではなく、新しいゆるやかなつながり作りとなるような
そんなことも、いろいろはじめたいと思っています。
アトリエには、お母さんやこどもたちの本を並べて、
貸し出しもする小さな図書館。
ちょっと休憩したり、お茶も飲めたらいいなとか、
いろいろとまだ動きながらですが、
とにかく光に包まれ癒されるような、そんなあたたかな場所を作りたいと
今、準備しています。
そして小さな子どもが傍らにいながらも、
お母さんたちが、自分の得意なことを通して社会と繋がれる、
そんなたくさんの方に参加してもらえる
ワクワクやうれしいことのつまった、そんな場所にしたいとも思っています。
場所は井の頭線富士見ヶ丘駅徒歩4分です。
普通の住宅街なのですが、
自転車だと久我山、三鷹台、西荻、がんばれば吉祥寺!からでも
お越し頂ける距離です。
この場所を借りてすぐから、ある雑誌の企画で改装前からみんなでペンキを塗った様子、
そしてできるまでを追ってくださっています。
また少しずつ、お伝えしていきます!

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

この深さがちょうどいい。佇まいのいいフライパン

野鍛冶やまご ちょっと深めの鉄フライパン

梅雨特集

しとしとを愉しむ、くらすことの梅雨支度

くらすこと × pot and tea

肩掛けワンハンドルトート

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

春夏の定番になってくれる満点ボトム

くらすこと リネンコットンパンツ

眠る前にシュッとひとふき、眠りモードへスイッチON

Nature is me 入眠スイッチミスト

お料理におでかけに。ワンピースのように纏えるエプロン

「くらすことの日常生活着」カシュクールエプロン

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉