春の日みたいな一日

結局まだ本調子でなく、町田の作業所さんに伺うの予定を延期してもらう。
藍染めの鯉のぼりをつくっていらっしゃるのだけど、
それがものすごくかわいい。
うちも男の子がいるのでほしいなと探していたものの、
なかなかこれというものに出会えずいたところ
アースデイに出店されていて知った。
自然に囲まれたとても素敵な場所の様子で
すごくたのしみにしていたのに。
お正月明けでスケジュールも立て込んできたので
1月末〜2月には再度。
そんなことで、今日はもうすぐ始まる上の子の幼稚園に
洗濯したカーテンをつけにいく。
こどもたちとお母さんが久々に広場に集まって
お弁当食べたり。
家でばかり遊ばせていたので、みんなと久々に走り回って
充実な様子。
春の日みたいな陽気が心地よく、もう冬はどこかにいってしまったみたい。
上着を抜いてすごせるほどだった。

(2008年1月8日)

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

くらすこと × pot and tea

肩掛けワンハンドルトート

梅雨特集

しとしとを愉しむ、くらすことの梅雨支度

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

From spring to summer

春から夏の間に着たい。今、"ちょうどいい"服

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

春夏の定番になってくれる満点ボトム

くらすこと リネンコットンパンツ

眠る前にシュッとひとふき、眠りモードへスイッチON

Nature is me 入眠スイッチミスト

シルクで足元を温め、夏の体調管理を

くらすこと シルクのレッグウォーマー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉