スターネットに

5月5日こどもの日。
早朝から車で益子の陶器市へ。
うちの車はかなり古くて、先週車のタイヤを替えたのだけれど、
今まで高速で80kmをオーバーすると、ブルブルとハンドルが震えてスピードだせなかったけど、見違えるほど安定した走りに。
やっぱりタイヤのせいだったのかとひと安心。
そして快適!で、2時間半弱で到着。
はじめての益子の陶器市で、勝手が分からずやみくもにテントをのぞくも
収穫なく。案内所のおじさんに聞くと、丁寧に教えてくれた。
最初からそうすればよかった。
吉村和美さんや佐々木恒子さんのテントなどを見て回り、
もう満喫したので初めてのスターネットへ。
わこが車で寝ていたので、きづきはやぎを見たり、車周辺で夫といたので
ひとりで。パンやお茶やを手に抱えていたら、
店員さんが「お客様お決まりでしたらお預かりしますが」といわれて
みたら「あれ?藤田ちゃん」というのでみると、
大阪で10代の頃、一緒にアフタヌーンティールームで働いていたえいこちゃん。
15年ぶり。
懐かしいはなしをひとしきりし、魂が喜んでいる感じがした。
去年、スターネットに天然生活の方が取材に来られ、その時に持ってこられた号に
私がたまたま出ていて、元気にしてるんやと思ってたとのこと。
またゆっくり会うことを約束して、帰る。
たのしみな約束。
帰りに食べてともらったお土産を頬張りつつ、
今日はえいこちゃんに会いに来たんだなあと思う。

(2008年5月6日)

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

この深さがちょうどいい。佇まいのいいフライパン

野鍛冶やまご ちょっと深めの鉄フライパン

くらすこと × pot and tea

肩掛けワンハンドルトート

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

梅雨特集

しとしとを愉しむ、くらすことの梅雨支度

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

春夏の定番になってくれる満点ボトム

くらすこと リネンコットンパンツ

眠る前にシュッとひとふき、眠りモードへスイッチON

Nature is me 入眠スイッチミスト

シルクで足元を温め、夏の体調管理を

くらすこと シルクのレッグウォーマー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉