梅仕事

6月は梅にらっきょに、大忙しの時期。
今年は梅を6kg漬けようと注文していたら、母のお友達が
梅をたくさん送ってきてくれて、
漬けても漬けてもまだあって、
狭い台所は梅のビンだらけです。
梅酒も、三河みりんに日本酒、焼酎に黒糖、
そしてハチミツ漬け、シロップ、りんご酢などなど。
らっきょは塩らっきょにしたものが、もうなくなりそう。
新生姜もそろそろです。
昨日の夜。
お布団にみんなはいって、
春に生まれたたおを胸に仰向けにして
寝かしつけていたら、2歳のわこがそばにきて
「たおちゃん、そろそろこうたいしてくれる?」と。
そうかあ、次は自分の番で交代かあと
かわいくてかわいくて。
たおは夫にみてもらい、わこを抱っこし寝かしつけ。
そうしたら夜中、一番上のきづきがむくりとおきて
「かあかあ、一緒に寝よう」と布団に潜り込み。
3人ともまだまだまだまだお母さんと一緒がよくて、
ちゃんと3人のことを、
それぞれに、
そしてひとりずつ、
きちんと目をかけてなければなと。
その子だけをみて、しっかりと抱っこする時間は
絶対に必要だなと、考えたりしました。

(2009年6月13日)

\ 5/11(日)までの期間限定販売 /

pot and tea & Sciuscià オンライン販売会

Waiting for Spring !

今着たい!お洋服を集めました。

ありがとうの気持ちを込めたプレゼント選び

母の日の贈りもの特集

食卓が春色になる、新色のピンクが登場!

くらすこと リネンのふっくらポットマット / コースター

自然と人が時間をかけて育む絶品海苔

成清海苔店

そろそろ気になる紫外線対策

UVケアアイテム特集

新色スモークブルーが登場

「くらすことの日常生活着」オーガニックパンツ

おしゃれもUV対策も叶う上品ニット

「くらすことの日常生活着」UVウォッシャブル5分袖ニットプルオーバー

お料理におでかけに。ワンピースのように纏えるエプロン

「くらすことの日常生活着」カシュクールエプロン

「小さな森 イスキア」を訪ねて 1. 再会

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

アンティークの飯碗がもつ特別な空気をいまの暮らしに。

くらすことの生活道具 古い器の形シリーズ 高台飯碗

【5/7(水)12:00まで】 ストレスフリー & 汗対策に!

対象のブラキャミとフレンチスリーブ 15%OFFキャンペーン

\予約受付中/ 新色のベビーピンクが仲間入り!

くらすこと 晴雨兼用傘

リクエストの多かったブルーが新登場

くらすこと しめつけない、包まれインナー

涼しさと軽さが魅力のシンプル麦わらができました

わたし色に育てる、大人の麦わら

ちょうど今、さらりと一枚で着たい!

春にぴったりな"シャツ・ブラウス"

メルマガに新規登録で、¥500クーポンプレゼント中!

メルマガの新規ご登録はこちらから

最新のお知らせを毎週お届け!

LINEの登録はこちらから