6月は梅にらっきょに、大忙しの時期。
今年は梅を6kg漬けようと注文していたら、母のお友達が
梅をたくさん送ってきてくれて、
漬けても漬けてもまだあって、
狭い台所は梅のビンだらけです。
梅酒も、三河みりんに日本酒、焼酎に黒糖、
そしてハチミツ漬け、シロップ、りんご酢などなど。
らっきょは塩らっきょにしたものが、もうなくなりそう。
新生姜もそろそろです。
昨日の夜。
お布団にみんなはいって、
春に生まれたたおを胸に仰向けにして
寝かしつけていたら、2歳のわこがそばにきて
「たおちゃん、そろそろこうたいしてくれる?」と。
そうかあ、次は自分の番で交代かあと
かわいくてかわいくて。
たおは夫にみてもらい、わこを抱っこし寝かしつけ。
そうしたら夜中、一番上のきづきがむくりとおきて
「かあかあ、一緒に寝よう」と布団に潜り込み。
3人ともまだまだまだまだお母さんと一緒がよくて、
ちゃんと3人のことを、
それぞれに、
そしてひとりずつ、
きちんと目をかけてなければなと。
その子だけをみて、しっかりと抱っこする時間は
絶対に必要だなと、考えたりしました。