イイホシユミコさんのプロダクトシリーズ

磁器作家、イイホシユミコさん(http://www.y-iihoshi-p.com/)のプロダクトシリーズ
全種類をお取り扱いさせていただくことになりました。
昨年の年の瀬押し迫った一日、イイホシさんのアトリエに伺いました。
日々、全身全霊をかけて取り組むイイホシさんの姿勢には、
いつも背筋がピンと伸びるようで、
自分はどうだろう、気を抜いていないかなと、
内側を省みる機会を与えて下さいます。
イイホシさんのこのプロダクトシリーズについての思いなどを
お伺いし、そのインタビューと共に1月20日以降から月末にかけてのころに
販売をスタートする予定です。
ネットでは、実際に器を手にとって頂けないからこそ、
そのものの背景を丁寧にお伝えしていきたいと思っています。

\クルーネックも!/シルク加工でしっとり心地良い

「くらすことの日常生活着」コットンタートルカットソー

秋らしさをボトムから!新色テラコッタ&カーキ

「くらすことの日常生活着」オーガニックパンツ

\随時、更新/お気に入りのアウターで、季節を迎える

アウターコレクション 2025

ふっくら中綿シリーズのニューアイテム!

くらすこと ふっくらティッシュケース

「今日、何着る?」コーディネートの参考にも!

くらすことのスタイルブック

アンティークのような表情で、食洗機・電子レンジ対応◯

くらすことの生活道具 花リムプレート

ブレスレット、リングが届きました

曉 ater

美しくどこか懐かしい木のお椀

くらすことの生活道具 木の汁椀

上質定番ソックスに、新色「ライトベージュ」が仲間入り!

くらすこと 365日のコットンシルクソックス

1年を一緒にすごす、日常のアート

2026 カレンダー

お手頃、上品、かわいらしい、欲しい理由が詰まった万能コートが登場!

くらすこと +to クラシカルなコットンナイロンコート

数量限定!今ならプロポリスのど飴がついてくる!

プロポリスのど飴プレゼントキャンペーン

わたしたちの「これほしい!」をかたちにしました

くらすこと オリジナル

「小さな森 イスキア」を訪ねて 4. 食卓と家族【最終回】

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと