一字違いの藤田真由美さん

やっと新しい家族が増えての生活にもゆっくりとなじんできて
ゆるゆると日常に戻りつつあります。
まだまだ本調子じゃないときに、バッグの作家さんの
藤田真由美さんからとってもきれいな西洋紫陽花のドライフラワーを
お祝いに頂いて、心がほんとに和みました。
真由美さんとは去年、ひょんなことからお知り合いになって
まず、名前が一字違い!
すごくセンスのいいバッグを作られていて名前が似ているので
前からどんな方かなあと思っていたのですが、
よく小学生の頃とか、もし自分の名前に”子”ついていたらどんなだろうとか
真由美だったらとか空想していたので、
ほんとにそんな方とお知り合いになれてびっくりしました。
真由美さんもまだお子さんが小さくて、でも制作活動もすごくがんばっていて
そうやってがんばるおかあさんの存在には、
いつも励まされます。
私もまだまだゆっくりペースなのですが、
一緒に”くらすこと”の店でバッグを作れたらと
お話ししています。
そんな藤田真由美さんの個展が愛媛県のsa vie sa vieさんであるようです。
お近くの方はぜひ。
すっごくすてきですよ。
2009 5/30ー31 11時〜18時
sa vie sa vie
愛媛県新居浜市一宮町2-6-47
作家在店日 5/30 15時まで
【掲載情報】
○5月3日読売新聞朝刊の自宅出産の特集にて、取材を受けました。
○『Smile!インテリアplus 棚のある暮らし』
(主婦の友社)にて、”くらすこと”の店のご紹介をしていただきました。

(2009年5月23日)

食卓が春色になる、新色のピンクが登場!

くらすこと リネンのふっくらポットマット / コースター

新色スモークブルーが登場

「くらすことの日常生活着」オーガニックパンツ

おしゃれもUV対策も叶う上品ニット

「くらすことの日常生活着」UVウォッシャブル5分袖ニットプルオーバー

お料理におでかけに。ワンピースのように纏えるエプロン

「くらすことの日常生活着」カシュクールエプロン

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

アンティークの飯碗がもつ特別な空気をいまの暮らしに。

くらすことの生活道具 古い器の形シリーズ 高台飯碗

ストレスフリー & 汗対策に!

対象のブラキャミとフレンチスリーブ 15%OFFキャンペーン

ありがとうの気持ちを込めたプレゼント選び

母の日の贈りもの特集

そろそろ気になる紫外線対策

UVケアアイテム特集

Waiting for spring!

春に着たいお洋服を集めました。

正直、いいものができたからたくさん作ったら、作り過ぎました!

50%OFFのぶっちゃけキャンペーン

\予約受付中/ 新色のベビーピンクが仲間入り!

くらすこと 晴雨兼用傘

リクエストの多かったブルーが新登場

くらすこと しめつけない、包まれインナー

涼しさと軽さが魅力のシンプル麦わらができました

わたし色に育てる、大人の麦わら

メルマガに新規登録で、¥500クーポンプレゼント中!

メルマガの新規ご登録はこちらから

最新のお知らせを毎週お届け!

LINEの登録はこちらから