プレオープンとオープンの違い???

今日はプレオープン4日目。
発送梱包がない日なので、ちょっと余裕のあるのんびりした感じで
2人でお店番していました。
朝からりかさんが来てくれて、午前中は羊毛を虹色に染めました。
一つのお鍋に、黄色、赤、青と染料を垂らしていく方法だけど、
やる人によって全然色の出方や濃さも違って
ものすごく面白かったです。
これをくさり編みにして、ひろばの飾りを作っていきます。
とってもきれいな色合いで、癒されますよ。
今日は生まれてまだちょっとの赤ちゃん連れのお母さんたちや
私とお話ししてみたかったですといって、来てくださった方など
のんびりお話しできたりして、よかったです。
で、プレオープン中ですが、オープン後との違いって、何。
開けてみてわかるころとって、たくさんあると思います。
雑貨屋さんです、とかカフェです、とか
この場所はそういうのはっきりしているわけではないので、
どんな場所にしたい?どういうことが必要としてもらえるかなと
考えながら開けさせてもらってます。
子どものスペースがあるとはいっても、
場所がそんな広くはないし、とことこ歩きだした以降のこどもたちに
とっては、探検したい!けど、器など壊しては。。。と
お母さんたちは気が気でない様子。
こどもたちの手の届くところには、割れ物はおかないと
できればいいのだけど、いかんせんスペースが少なく。。。
こどもたちの背の高さからは、店のほうには行きにくいしきりなどあった方がいいのかな。
けど、初めて来た場所で、近くであってもきっとおかあさんからは離れられないし。
スタッフがちょっと相手できたりしたらいいんだけど。
ハイハイ前の赤ちゃん連れのお母さんなら、子どもスペースにごろんとさせて
お茶飲んでもらえたりするかな。
スタッフで、5ヶ月のはなちゃんと仕事にきてくれているりょうこちゃんも
畳で寝かせて横で仕事をしているので、それはできそう。
と、そんなこんなを考えつつ、
そんなことでプレオープンとさせてもらっています。
今日も11時から開けています。

(2010年10月15日)

暑い今こそ、お家でお得にショッピング!

SUMMER SALE

天然石そのものを、シンプルなピアスに

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒ピアス

\予約受付中/今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

おおらかに時を刻む、紙の時計

Yuki MIKAMI × 岩㟢紙器 ' About ' wall clock

夏に大活躍のナチュラルな涼感ミスト

Mint Therapeutics Labo. クーリングミント ボディミスト

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉