あなたを 支えてくれるのは

一番上の子が生まれて半年ちょっとして、
中野区に越した。
保育園に入るまで、毎日ベビーカーに乗せて
いろんな小さな道をあっちいったり、こっちいったりしたけれど、
ちょうど新宿区との境あたりにある落合のあたりは、
戦後のモダンな住宅なんかがまだ残っていて、
よく歩いた。
そんなとき、普通のお家のようだけど、幼稚園のようでもあり、
まだ、こどもたちの気配がなくなってそんなにたくさんの時間のたっていない感じのする
いい雰囲気の古い建物があった。
表札に、幼児生活団、とあった。
自由学園の幼児生活団だったみたい。まだあるのかな。
そしてうちからすぐ近くにも、図書館みたいだけど、
区のものじゃない建物をみつけて
それが「東京こども図書館」だった。
3歳以上にならないと、本は借りれなかったけれど
それでもよく通った。
こどもたちが小さな小部屋でろうそくをつけ
お話しの世界に入る、そんな垣間みるファンタジーの世界に私もわくわくした。
そのこども図書館を作ったひとり、石井桃子さんの言葉で
私自身にしみいる言葉がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 『子どもたちよ』
子ども時代を しっかりと
たのしんで ください。
おとなになってから
老人に なってから
あなたを 支えてくれるのは
子ども時代の 「あなた」 です。

                      石井 桃子
                  2001年7月18日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子ども時代の大切さを、私はほんとに心から理解しているだろうか。
もっと意識せねばと思う、石井桃子さんの言葉。

(2010年10月26日)

\ 5/11(日)までの期間限定販売 /

pot and tea & Sciuscià オンライン販売会

Waiting for Spring !

今着たい!お洋服を集めました。

ありがとうの気持ちを込めたプレゼント選び

母の日の贈りもの特集

食卓が春色になる、新色のピンクが登場!

くらすこと リネンのふっくらポットマット / コースター

自然と人が時間をかけて育む絶品海苔

成清海苔店

そろそろ気になる紫外線対策

UVケアアイテム特集

新色スモークブルーが登場

「くらすことの日常生活着」オーガニックパンツ

おしゃれもUV対策も叶う上品ニット

「くらすことの日常生活着」UVウォッシャブル5分袖ニットプルオーバー

お料理におでかけに。ワンピースのように纏えるエプロン

「くらすことの日常生活着」カシュクールエプロン

「小さな森 イスキア」を訪ねて 1. 再会

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

アンティークの飯碗がもつ特別な空気をいまの暮らしに。

くらすことの生活道具 古い器の形シリーズ 高台飯碗

【5/7(水)12:00まで】 ストレスフリー & 汗対策に!

対象のブラキャミとフレンチスリーブ 15%OFFキャンペーン

\予約受付中/ 新色のベビーピンクが仲間入り!

くらすこと 晴雨兼用傘

リクエストの多かったブルーが新登場

くらすこと しめつけない、包まれインナー

涼しさと軽さが魅力のシンプル麦わらができました

わたし色に育てる、大人の麦わら

ちょうど今、さらりと一枚で着たい!

春にぴったりな"シャツ・ブラウス"

メルマガに新規登録で、¥500クーポンプレゼント中!

メルマガの新規ご登録はこちらから

最新のお知らせを毎週お届け!

LINEの登録はこちらから