pot and tea & siu 服とバッグと麦わら展

くらすことでもお馴染みの「pot and tea」と、帽子作家「siu」による、これからの時期にぴったりのお洋服とバッグと麦わら帽子の展示を開催します。

女性の“ずっと好き“をかたちにした「pot and tea」からは、新作や定番人気のお洋服やバッグが種類やカラーも豊富にずらっと勢揃い!

花柄やギンガムチェック、たくさんのくるみボタンなど、展示でご紹介するお洋服やバッグもpot and teaワールドが全開!実際に見て、試着して、きゅんきゅんしてしまうこと間違いなしです。

さらに、初日の5月18日(土)には、pot and tea 松井翠さんも在廊してくださることになりました!直接いろんなお話やアドバイスを伺えるチャンス。貴重な機会をぜひお見逃しなく。

そして「siu」さんが生み出す、ひとつひとつ素材と向き合って紡がれた1点ものの帽子たち。クラウンの形や深さ、つばの形状や角度、リボンなどのデザイン、そして素材など、ひとつとして同じものはありません。

また、かぶっていないと思うほど軽やかなのも、「siu」の帽子の特徴。気負わず、すっとスタイリングに取り入れられる、あなただけの麦わらにぜひ会いに来てくださいね。

それから、お菓子とパンで参加してくださるのが「cimai」さん。販売は、5月19日(日)を予定しています。
福岡でcimaiさんのパンに出会える貴重な機会、ぜひ足をお運びください。

日時

2024年5月18日(土)〜 6月2日(日)
✳︎ 在廊予定:5月18日(土)  pot and tea 松井翠さん(オープン〜夕方ごろまで)
✳︎ 5月19日(日)13時ごろ〜 cimai パン販売会 ※交通状況により販売時間が遅れる場合がございます。
✳︎ 5月22日(水)・29日(水)は店休日となります。

場所

ギャラリー グレープフルーツジュース
(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F
地図
TEL:092-791-9851

 

⚫️pot and tea

レトロなお花、ギンガムチェック、イチゴ
女性が永遠に憧れるモチーフの手刺繍やプリントを施した
小物やお洋服を作り出す“pot and tea”。

かつて女の子だったわたしたちが、今でもこころの中で持ち続けている
“ずっと好き“をかたちにした、どこかノスタルジックで手の温もりが感じられる小物やお洋服たちばかり。

“pot and tea”の世界を纏って、あの頃のわたしに会いにいこう。

pot and tea
松井翠さんがデザインを手がけるアパレルブランド。松井さんは、他ブランドでパターンナーを務め、自身のブランド“pot and tea”を2013年に立ち上げる。2016年に文化出版局より『ミシンときどき手仕事の、楽しいワンピース』を出版。
instagram

今回の個展にむけてのメッセージ
今回は、ポットアンドティーの商品の中でも、定番から新作まで幅広く出品させていただきます。福岡県では、今までで1番多いラインナップでお客様をお迎えさせていただく機会となり、大変光栄に思っています。 ポットアンドティーは、流行にとらわれることなく、お客さま一人ひとりの個性に寄り添うプロダクトを発信しているブランドです。実際に手に取ってご試着いただくことで、着心地やシルエットの良さ、クラフトへの愛を実感いただきたいです。

あの人のものさし
愛用の道具や思い入れのある本、日々をご機嫌で過ごすコツなど、作り手、届け手のみなさんの”ものさし”が垣間見れるQ&Aの連載です。

⚫️siu

型を使わず、素材と向き合いながら生み出されるsiuさんの帽子。

クラウン、ブリム、フチの処理など、どの帽子にもまったく異なる個性が宿るのは
この素材は何になりたいかな?と素材の声を聴きながら製作されているからこそ。

シンプルで美しいフォルムは女性はもちろん、男性にも。

しう/siu
女子美術大学卒、サロン・ド・シャポー学院で帽子作りを学ぶ。岡山県北の旧中和村在住。自由で軽やかに、ほんのりファニーな一点ものの帽子を作っています。
instagram

今回の個展にむけてのメッセージ
自由に楽しんでください。知らなかった新しい自分を見つけてもらえると嬉しいです。

あの人のものさし
愛用の道具や思い入れのある本、日々をご機嫌で過ごすコツなど、作り手、届け手のみなさんの”ものさし”が垣間見れるQ&Aの連載です。

◎cimai

展示会期中のスペシャルなイベントとして、5/19(日)、cimaiさんのお菓子やパンを販売します。

糸島のくらすことで定期的に販売会をさせていただいていた、パン屋のcimaiさん。
先日の店舗での販売会も大変ご好評いただきました。
今回は展示に合わせて、酵母のお菓子やパンなどが並びます。

cimai(シマイ)
埼玉県幸手市にある、その名の通り姉妹で営む人気のベーカリー。小麦本来の風味を感じられるイーストと天然酵母のパンやお菓子が並びます。
instagram

暑い今こそ、お家でお得にショッピング!

SUMMER SALE

天然石そのものを、シンプルなピアスに

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒ピアス

\予約受付中/今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

おおらかに時を刻む、紙の時計

Yuki MIKAMI × 岩㟢紙器 ' About ' wall clock

夏に大活躍のナチュラルな涼感ミスト

Mint Therapeutics Labo. クーリングミント ボディミスト

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉