整体指導者・川﨑智子さんの整体の智慧を
鶴崎いづみさんが漫画で描く
くらすこと発&初の整体漫画、「地球のさわり方」。
ニコニコ、クスッと読めて、目から鱗。
明日からの生活にいきる整体の考え方が満載です。
漫画を読んだあとは、ぜひ実践してみてくださいね。

地球のさわり方 バックナンバー

1970年宮崎県生まれ。不調をきっかけに出会った野口整体により体の全感覚が一致した自覚が生まれ、自由になる。気を独学。2005年より整体活動開始。整体指導者として「と整体」を主宰。著書に『整体対話読本 ある』『整体覚書 道順』(共に土曜社)などがある。

1982年福岡県生まれ。ものごとをとらえなおす試みをおこなっている。2013年~22年オルタナティブスペース「路地と人」の運営に加わる。14年より観察と編集を基礎として主に出版をおこなう試み「観察と編集」を始める。

地球のさわり方 一覧へ


関連書籍

『 整体対話読本 ある 』

著者 / 川﨑智子、鶴崎いづみ

目からウロコの、「読む整体」

整体の祖といわれる野口整体。その指導者である川﨑智子さんが鶴崎いづみさんに呼びかけて始まった、3年に渡り交わされたからだに関する対話を記録した本。話題は、からだを中心にしながら、仕事、子育て、愛、食べること、死、と生きることのすべてに通じ、読んでいるうちに、目から鱗が落ちるように、自分のからだに対する見方が変わっていくのを実感します。

書籍詳細ページへ

『 整体対話読本 お金の話 』

著者/ 川﨑智子、鶴崎いづみ、江頭尚子

お金と気持ちよく付き合うには

お金を介してモノやコトを得るシステムの中に生きているわたしたちですが、あらためて、お金とはどういうものなのか。どう付き合っていけばいいのか。対話の中で、川﨑さんが整体の視点からのコメントを挟みながら、お金のイメージを編み直していくようなテキストが収録されています。お金に苦手意識がある人こそ読んでほしい1冊。

書籍詳細ページへ

『 整体対話読本 こどもと整体 』

著者/ 川﨑智子

こどもと、
かつてこどもだった大人たちへ

子育て支援活動をライフワークとして取り組んできた川﨑さんと保育士さんたちによる、こどもにまつわる対話集。子育ての悩みや疑問をときほぐすヒントになるのはもちろん、かつては子どもだった私たちが自分の本質を理解したり他者と関わっていく上で、大切な気づきを与えてくれます。

書籍詳細ページへ

『私のアルバイト放浪記』

著者/ 鶴崎いづみ

世の中には、
こんな仕事があったのか!

リペアスタッフ、学習塾講師、測量会社従業員など、なんとなく仕事内容を想像できるものから、頭部モデルや梅調査員まで、世の中をフィールドワークするように、いろいろな職場を渡り歩いてきた鶴崎いづみさんが漫画で綴る「私のアルバイト放浪記」。何かと義務や制約が多いように捉えがちな「働くこと」に、自由で楽しい風を吹かせてくれる1冊。

書籍紹介ページへ

【NEW】7/18 セールアイテム追加

SUMMER SALE 開催中|20-50%OFF

【数量限定】日傘購入で、今だけ梅飴&烏龍茶をプレゼント!

暑い夏の必需品!くらすことセレクトの日傘

7月24日は「一粒万倍日」!新しいお財布の使い始めに◎

くらすことセレクト「お財布」

天然石そのものを、シンプルなピアスに

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒ピアス

\予約受付中/今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

完売していたサイズが再入荷しました!

野鍛冶やまご ちょっと深めの鉄フライパン

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

\SALE/ 夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

「小さな森 イスキア」を訪ねて 3. 料理家と農家

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと