くらすこと”のカフェのお野菜のこと

“くらすこと”のカフェの野菜は、福岡県糸島と高知県四万十から送ってもらっていると
お伝えしていたんですが、
福岡の農家さんとスムーズに連携がとれなくて、うーんどうしようか?と
みんなで相談していたところ、カフェ新スタッフ、ヒーコちゃんのお友達の
おじいちゃんとご縁ができて、
これからそのおじいちゃんのお野菜を、カフェで使わせていただくことになりました。

そのおじいちゃんは、三重県の東員町に住んでいらっしゃって、
無農薬、かつ有機農業で畑をやっているそうで、
「自分は心をこめて野菜を毎日作っていて、それを料理してくれるお店に
出荷することが夢」だっていうじゃないですか。

そんなお野菜をわたしたちのカフェで使わせていただけるなんて
それができるなら、どちらもがうれしいし、ぜひお願いしたい!
ということになり、今回からお願いをすることになりました。

なので今週からお野菜は、
三重県東員町とカフェで料理を作るニノちゃんの実家近くの
高知県四万十のものを使わせていただきます。

おじいちゃんの夢を叶えるお手伝いもできて、とってもうれしいです。

今週金曜日も11時半~“くらすこと”のカフェ、オープンしています!
お待ちしています。

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

この深さがちょうどいい。佇まいのいいフライパン

野鍛冶やまご ちょっと深めの鉄フライパン

くらすこと × pot and tea

肩掛けワンハンドルトート

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

梅雨特集

しとしとを愉しむ、くらすことの梅雨支度

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

春夏の定番になってくれる満点ボトム

くらすこと リネンコットンパンツ

眠る前にシュッとひとふき、眠りモードへスイッチON

Nature is me 入眠スイッチミスト

シルクで足元を温め、夏の体調管理を

くらすこと シルクのレッグウォーマー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉