ごはんとおやつ、雑貨の店 “くらすこと ”オープンについて

くらすことの新しい場所、ごはんとおやつ、雑貨の店 “くらすこと”。
4月から週に数日だけ、プレオープンということでお店をひっそりあけています。

顔なじみのおかあさんはじめ、
通りがかりの年配のご夫婦やテニス帰りの主婦のみなさん、
サラリーマンの方から、一人で来られる女性や男性など、
うちを元々知ってくださっている方だけではない
ほんとにいろいろな方が利用してくださって、
望んでいた光景に、とてもうれしくなりました。

ただお店をプレオープンしてみて、メニューの内容やお店のまわし方など、
週に一日だけやっていた頃のやり方では通用しない、
もっとレベルアップしなくてはいけないなという点も見えてきました。

どうしていくのがいいかな?と思っていたところ、
いつもいろいろお世話になっている
フードムードのなかしましほさんが、ごはんやおやつのメニュー構成など
みんなと一緒に考えてくださるということに!

今までごはんやおやつを考えてきた木下英里子、そしてカフェスタッフと一緒に
なかしましほさんも加わってもらって、
さらにいいお店にできるよう、みんなでこころをひとつにがんばっていこうとしています。

ご存知かとは思いますが、改めてなかしましほさんのご紹介を。


なかしましほ
料理家。「フードムード」店主。乳製品を使わず、菜種油でつくる「ごはんのようなおやつ」を提案。
国立のアトリエではお菓子の販売もおこなっています。
著書に『まいにち食べたいごはんのようなクッキーとビスケットの本』(主婦と生活社)、
『ごはんですよ』(文藝春秋)ほか。

http://foodmood.jp/


しほさんという、これ以上ない!心強い味方を得て、
グランドオープンにむけて今月は準備期間とさせていただきますので、
今月は平日週に3日ほどの営業となります。
わたしたちが一番、これからをたのしみにしています。

【4月中のオープン日時/営業時間は11時30分ー16時となります】
4月10日(水)、11日(木)、12日(金)、24日(水)、25日(木)、26日(金)

4月28日(日)10時ー16時 やぼろじガーデンパーティー
お弁当とおやつで出店します!

4月30日(火)グランドオープン、通常営業となります。


くらすこと
東京都杉並区久我山2丁目23-29 ハイネス富士見ヶ丘 1F
Tel:03-5941-3832
(京王井の頭線富士見ヶ丘駅下車 徒歩2分)

オープン日時
火曜~土曜(日曜、月曜休み)
11時30分~17時

※5月中旬からは金曜、土曜のみオーガニックワインやお酒に合う料理をお出しする、夜の時間の営業も予定しています。


たくさんの皆さんにお越し頂けること、心からお待ちしております!

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

くらすこと × pot and tea

肩掛けワンハンドルトート

梅雨特集

しとしとを愉しむ、くらすことの梅雨支度

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

春夏の定番になってくれる満点ボトム

くらすこと リネンコットンパンツ

眠る前にシュッとひとふき、眠りモードへスイッチON

Nature is me 入眠スイッチミスト

シルクで足元を温め、夏の体調管理を

くらすこと シルクのレッグウォーマー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉