掲載情報

掲載情報やおしらせなど、TwitterとFacebookではたまにご紹介していますが、
ホームページは滞り始めてはや半年。
いつかこの遅れを取り戻して、掲載できるのかな。。。

こちらも少し日にちが経ってしまいましたが、
現在発売中の、クレヨンハウスの『月刊クーヨン』2015年2月号の巻頭特集、
「迷ったときに開きたくなるわたしの育児書 」で、
「親であることに迷ったら開きたくなる本 」をテーマにおすすめの本を5冊ご紹介しました。

http://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g4910032250259/

野口晴哉『叱り方褒め方』 、羽仁もと子 『おさなごを発見せよ』 など古い本が多いんですが、
今回はご紹介できなかったけど、
『子どもを信じること』 田中茂樹著、『誰がこの子を受けとめるのか―光の子どもの家の記録』 菅原哲男 著なども選んでいました。

今回は4人目出産直前の取材で、クーヨンの編集部には、
いろんな節目ごとに取材をしてもらってきて、
主に子育ての話をすることが多いので、そのたびに子どもたちとの今までを振り返ったり、
言葉にすることで、客観的に子どもと歩いてきた道をみることができたりして、
いい機会をいただいています。

久々におすすめした本も、改めて読んでみようとおもいます。

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

この深さがちょうどいい。佇まいのいいフライパン

野鍛冶やまご ちょっと深めの鉄フライパン

くらすこと × pot and tea

肩掛けワンハンドルトート

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

梅雨特集

しとしとを愉しむ、くらすことの梅雨支度

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

春夏の定番になってくれる満点ボトム

くらすこと リネンコットンパンツ

眠る前にシュッとひとふき、眠りモードへスイッチON

Nature is me 入眠スイッチミスト

シルクで足元を温め、夏の体調管理を

くらすこと シルクのレッグウォーマー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉