たくさんのお申し込みありがとうございます。

本日からお申し込みをスタートした、7月の”くらすこと”の教室、
フードムードさんの会ですが、
たくさんの皆さんにお申し込みいただき、ありがとうございます!
お申し込みをスタートしてからあっという間に定員に達し、
こんなに多くの方がしほさんの会を待っていらっしゃるんだなと、驚いています。
今回から多くの皆さんにご参加いただけるように、とても心苦しいのですが、
定員を超えた場合は抽選とさせていただくこととしました。
その為、7月4日までお申し込み期間を設けていますので、
これからの皆さんも、どしどしご応募お待ちしております。
今週は月曜日に瀬戸口しおりさんの教室を開催し、
一息つく暇なく連載の原稿作り。
水曜日は幼稚園に送った後、逗子・葉山方面まで車を運転し、
ノニノコさんとたまさんと打ち合わせ。
山が目にはいるだけで心が開かれるし、
あんな自然の中の暮らしをみせてもらうと、
うーん、うちも?!とやっぱりその気になってしまう。
もしお迎えまでの時間の隙間ができたらと準備してきた贈り物をもって
急にオズボーン家を訪問。ちょっとだけでもみなこさんに会えて、
よかった。ちっちゃな天使にもご挨拶できたし
いうことなしの一日。
木曜は7月の教室の告知を作る。
8月はiid世田谷ものづくり学校のキッズワークショップにも参加することになったので、
教室を2回も開催することに。
金曜、午前中原稿を作って、
お迎えのあと自転車に乗って帰っていると、急にりかさんに会えるような気がして
きょろきょろ見てみるも気のせい?と帰る。
とさっき、りかさんから、今日自転車に乗ってる元気な姿をみましたと
メールをいただき、ああやっぱりそうだったのかと納得。
そして今さっきいろいろと一段落。
入荷して、アップできていないものがたくさんなので
来週はやっと店の方にとりかかれそう。
がんばります。
とりあえず雨の週末はごろごろと。
ふーっ。

(2008年6月20日)

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

この深さがちょうどいい。佇まいのいいフライパン

野鍛冶やまご ちょっと深めの鉄フライパン

梅雨特集

しとしとを愉しむ、くらすことの梅雨支度

くらすこと × pot and tea

肩掛けワンハンドルトート

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

春夏の定番になってくれる満点ボトム

くらすこと リネンコットンパンツ

眠る前にシュッとひとふき、眠りモードへスイッチON

Nature is me 入眠スイッチミスト

シルクで足元を温め、夏の体調管理を

くらすこと シルクのレッグウォーマー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉