\暑い夏に、つるんとうまい/
くらすことのカフェスタッフが作ってみました!

「島原そだちの麺いろいろ」アレンジレシピ

じっくり熟成、ゆっくり乾燥を合言葉に、自然本来がもつ力を引き出して一本一本ていねいに延ばし作られる「島原そだちの麺いろいろ」。『モシ(熟成)』に手間をかける製法のため、少量しか生産できません。
大切にしているのは“麺に「無理をさせない」”こと。そうして大切に生み出された唯一無二の味わいは、一度食べるとクセになること間違いなし。
もちろん、めんつゆで、そのままつるんといただいても絶品の「島原そだちの麺いろいろ」。 和洋問わず、またパスタのようにも使える乾麺を、くらすことカフェスタッフがいろんなお料理にアレンジしました。食欲が落ちてしまいがちな夏だからこそ味わってほしいおすすめレシピ、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

料理:程塚裕子(料理家/くらすこと)

 1. 

島原そだち 手延べそうめんをつかって

枝豆コングクス

ごまと枝豆の風味がたまらない、韓国の夏の風物詩。

〇材料 4人分目安
・枝豆 300g(粒だけの場合は200g)※冷凍でも可
・練り白胡麻 大さじ1
・すり胡麻 小さじ2
・塩 適宜
・水(お好みの出汁でも) 適宜
・プチトマト
・キュウリ千切り
・おろし生姜

  1. 枝豆は塩茹でし、さやから外す

  2. 1の枝豆、練り胡麻、すり胡麻を合わせ、適量の水とともにミキサーやブレンダーで攪拌する

  3. ピューレ状になったら、塩、水をお好みの濃度になるまで加えて味をみながら調整し、冷蔵庫で冷やす。

  4. ゆでて流水で洗い水気を切ったそうめんとともに器に盛り付け、きゅうりや、トマトを添えたら完成

じっくりと熟成をまって、ていねいにのばした手延べそうめん。島原そだち 手延べそうめん   ¥540

 2. 

島原そだち もちもち全粒麺をつかって

ベトナム風和え麺

好きな野菜を好きなだけ。夏にぴったりのアジアンレシピ。

〇材料 4人分目安
・野菜(人参千切り、もやし、紫キャベツ千切り〈さっとゆで、塩、砂糖で和えておく〉、きゅうり、レタス、豆苗)
・蒸し鶏
・パクチー
・フライドオニオン
・フライドニンニク
・砕いたピーナッツ
・唐辛子
・ライム
・お好みのオイル(太白胡麻油、ネギ油、ナッツオイル、菜種油など)
今回はRestaurant Sardinas レモングラスオイルも使用

かけダレ…ナンプラー(ニョクマム)大さじ1、ライム果汁大さじ1、砂糖小さじ2、醤油少々を合わせて混ぜ合わせておく。(お好みでニンニクすりおろし少々)

  1. 野菜は、それぞれ下ごしらえをし、混ぜやすいように切っておく

  2. 麺がゆで上がったらすぐに冷やし、水気をきったら、お好みのオイル、塩とともに和える

  3. 皿に麺、下ごしらえした具材をもりつけ、かけダレをかけ、ライムを添える

  4. お好みでレモングラスオイルを添えて完成

食物繊維も豊富な全粒粉の手延べ麺。もちもちの食感をぜひ。島原そだち もちもち全粒麺 ¥540プラスするだけで、いつもの料理がランクアップ!Restaurant Sardinas レモングラスオイル  ¥1620

 3. 

島原そだち 平うどんをつかって

すったてうどん

夏野菜をすり合わせた冷たいタレていただく、埼玉名物の冷や汁めん。

〇材料 4人分目安
・お好みの野菜(茗荷、ネギなど)

つけダレ… ・炒り白胡麻 大さじ6
・砂糖(粗糖、きび糖) 大さじ2
・味噌(信州味噌、仙台味噌などお好みのもの)
・大葉 10枚~15枚程度(大き目にちぎる)
・冷水

  1. 炒り胡麻をすり鉢でしっかりと擦る

  2. 砂糖、大葉、味噌を加えてさらに全体がなじむまで擦り、冷水をくわえながらお好みの濃度に仕上げる。甘みや味噌の濃さはお好みで調整する

  3. ゆでて流水で洗い水気をきった平うどんに、お好みの夏野菜や茹で野菜、薬味をそえて完成

スープやソースがからみやすい、もっちりなめらかな平うどん島原そだち 平うどん ¥540

                                            Photo:Haruki Anami

暑い今こそ、お家でお得にショッピング!

SUMMER SALE

\予約受付中/今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

おおらかに時を刻む、紙の時計

Yuki MIKAMI × 岩㟢紙器 ' About ' wall clock

どんな場所でも大活躍のナチュラルスツール

REED STOOL

夏に大活躍のナチュラルな涼感ミスト

Mint Therapeutics Labo. クーリングミント ボディミスト

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉