“くらすこと”の展示/教室/催し

料理、暮らし、からだのこと、
生き方、子育てと自分育て。
日々の暮らしに役に立つこと。
歩いていく道しるべとなるような事がら。
人とつながり、出会う人々。

教室終了

hibi 久野恭子さんの“植物のある暮らし”
〜Table flower〜

教える人:久野恭子(hibi 店主)
日時:2014年11月6日(木)14:00~16:00
定員:8名(お子さま連れ枠3名)
場所:ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと

“ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと”のエントランスのお花を飾ってくれている、吉祥寺にある花屋、hibiの店主久野恭子さん。
普段の日常の暮らしに、ささやかな潤いを与えてくれる草花や植物。もっと身近に植物のある暮らしを提案できるようにとの思いを込めて、そんな花と仲良くなるきっかけとなるようなワークショップを開催していただくことになりました。

だんだんと秋が深まってきて、家族や友人とテーブルを囲む機会も増えるこれからの季節。そんな大切なテーブルを彩る、秋の実をふんだんに使った、長く楽しめるアレンジメントを教わります。
クリスマスシーズンには、その実を少し外し、細いキャンドルを灯したり、クリスマスらしいグリーンを加えるなど少しずつ手を加え、たくさんの表情が楽しめるアレンジです。
ワークショップのあとは、皆さんで出来上がったアレンジメントとともに、テーブルを囲むひととき。
くらすことの秋らしいおやつとあたたかな飲み物もご用意しています。

hibi 久野恭子さんの“植物のある暮らし” 〜Table flower〜 詳細へ

イベント終了

「冷えとりとからだのこと」展

日時:2014年2月8日(土)〜2月12日(水) 11:00〜18:00
会期中無休、入場無料
場所:くらすこと アトリエ

健康法としての「冷えとり」はここ数年で一気に広がりました。
靴下を重ねばきするファッションや、半身浴をしながらのリラックスタイムなど、
おしゃれゴコロや心地よい気分を大事にしながら、
自分なりに上手に冷えとりを生活に取り入れている女性たちも増えています。
重ねばき靴下を代表選手として、早くから冷えとりに着目してきたくらすこと。
いまあらためて、冷えとり、そして、からだのことを提案する企画展を開催します。
冷えとり靴下、靴、レッグウォーマー、自然素材の服、雑貨、書籍、
飲み物や食べ物の展示販売、トークショー、食堂のイベントなど。
「冷えとり」と「からだのこと」を気持ちよく考える5日間です。

「冷えとりとからだのこと」展 詳細へ

イベント終了

子どもの本専門店メリーゴーランド京都
鈴木潤さんのブックトーク

日時:2014年2月19日(水)10:15~11:15
定員:16名(お子様連れ可)
参加費:おとな1,500円(お子様は無料です)
場所:くらすこと アトリエ

「子どもの本専門店メリーゴーランド」は、単なる本屋さんではありません。絵本を軸に、遊びや学び、楽しいしかけがたくさんで、子どもたちの心を捉えて離さない文化発信基地です。今回、くらすことでは、京都店の店主である鈴木潤さんによるブックトークを開催。子どもとの絵本のある暮らしについて、たっぷりお話していただきます。会場では、トークに登場するおすすめの本の販売もいたします。

「子どもの本専門店メリーゴーランド京都」鈴木潤さんのブックトーク 詳細へ

教室終了

〜からだの声をきき、自分の中の自然と出会う〜
おかあさんのためのロルフムーブメント教室

日時:2014年6月25日(水)、7月3日(木)、7月15日(火)の3回1コース/いずれも10:30〜12:30
対象:お母さん(0歳〜3歳程度のお子さんとご一緒にどうぞ)
定員:6名
場所:くらすこと アトリエ
教える人:池田 円(ロルファー、ロルフムーブメントプラクティショナー/米国Rolf Institute、日本ロルフィング協会認定)

「あなたと、自然、地球、宇宙、全てはつながっている。
子を宿し、世に送り、共に育つ日々はかけがえのない経験である」

そんな風に言われても、日常を送る中で、そう実感できる機会は少ないかもしれません。
この教室は、ロルフィング®のレシピに沿ってからだを感じることと、お母さん同士がつながり、分かちあえる時間をもつ。そのふたつのことを意図したクラスです。

おかあさんのためのロルフムーブメント教室 詳細へ

イベント終了

来たる10月18日(金)
漫画家堀道広先生による、
プラ板似顔絵屋開店!

日時:2013年10月18日(金)15:00〜(おひとり約10分)
場所:ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと

お待たせいたしました!
“くらすこと”金継ぎ部顧問でもあり、
本業の漫画家さんとして各方面にて大活躍中の堀道広先生による
プラ板似顔絵屋が、ついにくらすことにやってきます。

来たる10月18日(金)、漫画家堀道広先生による、プラ板似顔絵屋開店! 詳細へ

暑い今こそ、お家でお得にショッピング!

SUMMER SALE

\予約受付中/今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

おおらかに時を刻む、紙の時計

Yuki MIKAMI × 岩㟢紙器 ' About ' wall clock

どんな場所でも大活躍のナチュラルスツール

REED STOOL

夏に大活躍のナチュラルな涼感ミスト

Mint Therapeutics Labo. クーリングミント ボディミスト

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉