“くらすこと”の展示/教室/催し

料理、暮らし、からだのこと、
生き方、子育てと自分育て。
日々の暮らしに役に立つこと。
歩いていく道しるべとなるような事がら。
人とつながり、出会う人々。

展示終了

 

Antiques&Crafts880 アンティークラグ展

2020年に東京から自然豊かな宮崎県の綾町へと移り住み、ご夫婦でヴィンテージラグと雑貨の店「Antiques&Crafts880」を営まれている、Antiques&Crafts880さん。

トルコやイラン、パキスタンの貴重なヴィンテージラグを現地から直接仕入れ、当時の作り手の想いや時代背景とともにラグの魅力を発信されています。
職人さんが時間をかけて、ひとつひとつ丁寧に紡いでいったという、本当に貴重なラグです。

今回はヴィンテージラグにあわせて、ラグの生地を使ったリメイククッションやオーバーダイ(後染め)のラグなど、現地へ赴き現地の職人さんとお話をして形にされたオリジナルアイテムもご用意いただきます◎

お家の空間に馴染みの良いシックな色合いのラグから、少しアクセントになる色味のラグまで。
ぜひこの機会に、ホリデーシーズンにもぴったりな一生もののラグを探しに足をお運びください。

日時

2023年12月15日(金)〜 12月24日(日)
✳︎ 12月20日(水)は店休日となります。
✳︎ Antiques&Crafts880さんの在廊日 12/15(金)初日は事前予約制となります。

場所

ギャラリー グレープフルーツジュース
(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F
地図
TEL:092-791-9851
※駐車場のご用意はございません。公共交通機関や近隣のコインパーキングなどご利用くださいませ。

Antiques&Crafts880 アンティークラグ展 詳細へ

展示終了

accessories mau exhibition

12/1(金)より、ギャラリー グレープフルーツジュースでは初となる
accessories mauさんの個展を開催します。

くらすことのスタッフでも愛用者が多く、いつかと願っていた個展を開催いただけることになりました。

定番のデザインに加え、mauさんオリジナルのカレンシルバーアクセサリーや、ホリデーシーズンにおすすめの石つきリング、新ブランドcorataliのヘアアクセサリーなどなど。おおよそ300点ものアクセサリーをご用意いただく予定です。

そして初日の12/1(金)は、デザイナーの松岡さんにも在廊いただき、【accessories mau のオーダー会】を開催予定。ネックレスやリングをオーダーできる貴重な機会で、世界中からやってきた宝石のルースから受注いただけます◎ぜひ、いろいろと試して、この冬のわたしにぴったりなアクセサリーを見つけてみてくださいね。

日時

2023年12月1日(金)〜 12月10日(日)
✳︎デザイナーの松岡さんが在廊:12月1日(金)
✳︎オーダー会の開催:12月1日(金)
✳︎ 12月6日(水)は店休日となります。

場所

ギャラリー グレープフルーツジュース
(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F
地図
TEL:092-791-9851

accessories mau exhibition 詳細へ

展示終了

マルト展+トークのユーズド生活道具蚤の市
guest :ORGANIC BAKES

11/21(火)より、バッグの「MARTAU.」さんと、古道具の「tôk」さんの『マルト展+トークのユーズド生活道具蚤の市』を開催します。

MARTAU.(マルト)さんは、ヴィンテージリネンの風合いを大切にして、バッグを制作されています。今回は、全デザイン約30型ほぼ全てのラインナップから、形と生地の色まで選んでいただけるオーダー会を行います。

tôk(トーク)さんは、国や時代は問わず、感覚的にいいなと思うユーズドの生活道具をセレクトされています。蚤の市でお気に入りを見つけるように、古物との出会いを探してみてくださいね。

そして、クリスマス気分も盛り上がってくるこの時期に、お菓子で参加してくださるのが、一度は味わってみたい!と誰もが口をそろえて話す、粉物作家の「ORGANIC BAKES」さん。人気のスコーンとクッキー缶の販売は、11/25(土)・11/26(日)を予定しています。

日時

2023年11月21日(火)〜 11月27日(月)
✳︎ 11月21日(火)は、マルトの滝沢さんとババマコトさん、トークの奥平さんも在廊予定。
✳︎ 11月22日(水)は店休日となります。
✳︎ 11/25(土)・11/26(日)はORGANIC BAKESさんの焼菓子の販売日。

場所

ギャラリー グレープフルーツジュース
(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F
地図
TEL:092-791-9851

マルト展+トークのユーズド生活道具蚤の市 詳細へ

イベント終了

haruki  anami
「この日のことを思いだす」写真館

家族の「今」を残す。
何かの記念日や節目でもない限り、なかなか家族で写真を撮ることはないからこそ、
こんな機会に撮ってほしい。そんな思いから、くらすことが提案する家族の写真館。

撮影は、くらすことでも長年、商品撮影から特集、インタビューまで、幅広く撮影をお願いしているフォトグラファーの穴見春樹さん。家族の写真をライフワークに、たくさんの家族写真を撮影されています。
その写真は、くらすことのSNSやオンラインストアをご覧いただいているみなさんには、あの澄んだ写真の空気感に馴染みのある方もきっと多いはず。

写真の役割は、「記録すること」だという穴見さん。家族の「今」を残しておくこと。
その日は子どもの気分が乗らなくて横を向いてしまったり笑顔で撮れないかもしれない。
だけど時が経ち見返すその写真には、きっと幸せが溢れてる。

「写真を撮られるのってなんだか緊張する」という方も、穴見さんがつくりだす柔らかく優しい雰囲気の中では気持ちがほぐれて、いつも通りの自然な表情に。子どもたちもきっとリラックスして、撮影の時間を楽しんでくれると思います。

2023年ももうすぐ終わりですが、今年はどんなことがあったかなと振り返りながら、今の家族のかたちを、穴見さんの写真で記録してみませんか?

遠い未来から写真を見て思いだす。この日の君を。

開催日程
2023年11月19日(日)
*お申し込みが定員に達しましたので、現在キャンセル待ちのご案内となります。
10:00〜 / 10:30〜 / 11:00〜 / 11:30〜 /
13:00〜 / 13:30〜 / 14:00〜/ 14:30〜/ 15:00〜
撮影料金 1枠30分 13,200円(税込)
撮影料金(デジタル)+データ込み
※後日、データにてお渡し(5カット)
額装オプション ご希望の方には額装のオプションもご用意しています。
額装料金 7,700円(税込)
木地ナチュラル 254mm×203mm
プリント(Lサイズ)込み
会場 ギャラリー グレープフルーツジュース
(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F
地図
TEL:092-791-9851

haruki Anami 「この日のことを思いだす」写真館 詳細へ

展示終了

十場あすか 個展

11/3(金・祝)より、ギャラリー グレープフルーツジュースでは初となる
十場あすかさんの個展を開催します。

田畑を耕し、作物を育て、作ったもので生活を営む。
プリミティブな生活から生み出される十場あすかさんの器。

今回は耐熱のうつわを中心にご用意いただきました。
普段のお料理から、特別な日のお料理まで。
これから5年、10年と、人生をともにしていきたい器と道具たちです。

※ごはん鍋は、お一人さま1点限りとさせていただきます。
※当日の状況によりギャラリー内の入場制限を行う場合がございます。

日時

2023年11月3日(金・祝)〜 11月12日(日)
✳︎ 十場あすかさんの在廊日 :11/3(金・祝)
✳︎ 11月8日(水)は店休日となります。

場所

ギャラリー グレープフルーツジュース
(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F
地図
TEL:092-791-9851

十場あすか 個展 詳細へ

暑い今こそ、お家でお得にショッピング!

SUMMER SALE

天然石そのものを、シンプルなピアスに

くらすこと わたしのお守り 天然石のひと粒ピアス

\予約受付中/今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

おおらかに時を刻む、紙の時計

Yuki MIKAMI × 岩㟢紙器 ' About ' wall clock

夏に大活躍のナチュラルな涼感ミスト

Mint Therapeutics Labo. クーリングミント ボディミスト

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉