フルーツ・ジャーナル 号外
第一回 山 葉子さん

日に日に秋も深まる今日この頃、フルーツ・ジャーナル、号外のお知らせです!
普段とはちょっぴり趣を変えて、ご登場いただくのは、fruits of lifeのデザイナー、大橋利枝子さんの友人たち。
日頃から、友だちの「こんな服を作って!」(オールインワンやガーデニング用パンツや)」という声に応えたり、「あの人にぴったり」というものができたときには、友達に勧めたりしてきた大橋さん。
必然的に、周りにはfruits of lifeを自分らしく着こなす人たちがたくさん。
今日は、そんな皆さんの着こなしをご紹介。
お手持ちのアイテムの着こなしのヒントになったり、こんなコーディネートがしてみたい!
というインスピレーションの素になれば幸いです。

第一回 山 葉子さん(モデル)

葉子ちゃんとベロアのパンツ。ゆったりしたトップスを膝下の細いシルエットが引き締める、「まさにひし形コーデですね」と大橋さん。

・・・

楽ちんかつきちんと見えるという服が、大好き。
ベロアのテーパードパンツは、少しストレッチが効いていて、楽ちんなのに品よく見える。それが私にはとっても都合がよいのです。

コーディネートするときは、ベロアの素材が持つディテールがニュアンスになる感じがしていて、さっとセーターと合わせてもすてきだなと思いますし、シックに決めたいときは、全身黒で着てもかっこいいかな。

Fruits of lifeの服を買うときは、いつも『おばあさんになるまで着る』と思っています。
利枝子さんのブレない感性をお裾分けしてもらっている感じ。
私の中では、美術家の方の作品に近くて、ちょっとずつ増やしていきたいという気持ちがあります。
普遍的なもの、流行りすたりではないところの豊かさみたいなものを大切にされている方なので、ずっと使えると信じて、いつも安心して買っています

・・・

おまけの1着。2019秋冬のコーデュロイコート(鳥の子)。「迷って迷ってベージュにしたんですけど、今でも見ると、いいなあって」

山さんのお仕事
モデル・女優の仕事をしながら、今年に入って、10年以上続けているタロットカードで宇宙から受け取ったメッセージやインスピレーションをお届けするようになりました。
Instagramでは主に日常の中で見つけた豊かさについて、noteでは不特定多数に向けてタロットカードを引き、メッセージをラジオ形式(音声)でシェアしています。
www.instagram.com/yoko_yama1202/
note.com/yoko_yama

・・・

フルーツ・ジャーナル vol.3
2020AW by fruits of life

『fruits of life』の秋冬のテーマは「触感」。
ベロアのしっとり、カシミアウールのふんわり。冷たく乾いた季節に、五感に直接訴える素材を取り上げました。

暑い今こそ、お家でお得にショッピング!

SUMMER SALE

\予約受付中/今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

五感がよろこぶ蒸し料理を、竹せいろでお手軽に。

竹せいろとせいろ用受け台

おおらかに時を刻む、紙の時計

Yuki MIKAMI × 岩㟢紙器 ' About ' wall clock

どんな場所でも大活躍のナチュラルスツール

REED STOOL

夏に大活躍のナチュラルな涼感ミスト

Mint Therapeutics Labo. クーリングミント ボディミスト

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

ここちよく、いとおしい、肌にやさしい自然素材から生まれる布製品

atelier Une place (アトリエユヌプラス)

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉