Awabi ware 個展
くらすことオンラインストアでも人気の「Awabi ware(あわびウェア)」。昨年の大好評にお応えし、今年もギャラリー グレープルーツジュースでの個展を開催します。
淡路島で作陶されている「Awabi ware」。江戸後期から明治期に栄えた珉平焼(淡路焼)の制作スタイルに学びながら、生活道具としての器を作られています。
普段、くらすことでの取り扱いは小皿やオーバル皿、お茶碗などがメインですが、今回の個展でも、使い勝手の良いカレー皿やスープ皿、マグカップ、れんげなどなど、多彩なアイテムがずらっと勢揃い。
さらに、大寒の時期にはじまる展示にふさわしく、少し深めの落ち着いた色味のうつわも並びます。
くらすこと初登場の「黄南京(きなんきん)」は、淡路の焼き物「珉平焼(みんぺいやき)」の黄南京に着想を得て生み出された釉薬。美しい質感と飴色はずっと見ていくたくなる魅力があり、盛りつける食材をいっそう美味しそうに見せてくれます。昨年秋にできたばかりのトルコ青とのグラデーションが見事な「二彩あわびマグ」も初お目見えしますよ。
また、グラタン皿をはじめスープ皿、楕円平皿などで、くらすことでは初登場の「チョコ」のお色味も届きます。
そのほか、昨年人気だった「パープル」は多めにリクエストさせていただき、前回は4種類でしたが今回は10種類ものパープルの器が登場予定。ぜひおたのしみに!そして、2色の組み合わせが楽しい「二彩皿」はまた新たなカラー展開が並びます。
その他にもたくさんの種類・カラーのうつわを届けてくださいます。
昨年人気だったオーバルに新しくLサイズが登場。何度も型を作り直して完成したという新作をお見逃しなく。
季節に合わせたお色味のものを選ぶのもよし、お手持ちのアイテムに合わせてお皿やマグ、カトラリーなどを選ぶのもよし、いろんな角度からお楽しみいただけます。
普段は並ばない個展用のアイテムがほとんどなので、ぜひこの機会に見て触れて、お気に入りのうつわを見つけてみてくださいね。
日時 |
2025年2月1日(土)〜 2月9日(日) |
---|---|
場所 |
ギャラリー グレープフルーツジュース |