“くらすこと”の展示/教室/催し

料理、暮らし、からだのこと、
生き方、子育てと自分育て。
日々の暮らしに役に立つこと。
歩いていく道しるべとなるような事がら。
人とつながり、出会う人々。

台湾のかわいい おいしいが集まる
空想台湾旅

梅雨シーズン真っ只中の6月半ば、台湾のかわいい おいしいが集まり、ちょっとした旅気分を味わえる『空想台湾旅』を開催。

台湾やアジアの各地から選りすぐられたアイテムを扱う「日々、台湾。」からは、プラスチックテープで編まれたマルシェバッグや、ナイロンのメッシュ素材で作られた台湾でよく見かけるおなじみの漁師バッグをはじめ、天然素材のかごや、キッチン雑貨などたくさんの心くすぐるアイテムたちが並びます。

そして、家のキッチンで作ったような無添加、手作りが人気の台湾の 「手天品(ショウティエンピン)」からは、今回特別にたくさんのパイナップルケーキやクッキーなどが届きます。
コロナの時期は日本への通販もされており、日本にもファンが多い手天品さんですが、今では購入できるのは台湾の店舗のみ。大変貴重な機会となります!

さらに、台北の「你好我好」と熊本の台湾料理屋「SUMI」が、 始めた台湾茶ブランド「香香臺灣(シャンシャンタイワン)」。 
夏になると台湾の町中で出回るという水出しの烏龍茶。 この時期にぴったり、水出しもおいしい香り豊かな2種類の烏龍茶をご紹介します。

梅雨のじめじめした雰囲気を吹き飛ばす、わくわくが詰まった『空想台湾旅』、ぜひ足をお運びください。

日時

2024年6月15日(土) 〜 6月23日(日)
✳︎ 6月19日(水)は店休日となります。

場所

ギャラリー グレープフルーツジュース
(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F
地図
TEL:092-791-9851

台湾のかわいい おいしいが集まる『空想台湾旅』 詳細へ

募集中

くらすことの教室

“くらすこと”金継ぎ部 in 福岡平尾

うっかり欠けたりヒビの入ってしまった器を修復する、日本古来の技法「金継ぎ」。漫画家でありうるし作家でもある堀道広先生を顧問に迎え、福岡では2017年の1月から年に数回で開講している「“くらすこと”金継ぎ部」。堀先生ならではの楽しいトークとレクチャーに、前回参加した方はもちろんのこと、今回が初めての参加になる方も、みんなでたのしく作業ができる内容となっています。

金継ぎは、塗って数日乾かし、概ね4〜5回の工程を経て作業が終了するため、今回は参加者の方それぞれの工程に合わせて進めるかたちになりますが、全ての作業手順をレクチャーし、自宅で完成できるよう指導いたします。

愛着のある器。思い出のある器。“くらすこと”金継ぎ部で、一緒にお直ししませんか?

“くらすこと”金継ぎ部 in 福岡平尾 詳細へ

イベント終了

本灯社イベント

永井玲衣さんと哲学対話 in 福岡
[お話会と哲学対話]

『水中の哲学者たち』(晶文社)の著者・永井玲衣さんと、
ここ福岡で哲学対話を開きます。

哲学…?ソクラテス?プラトン?
自分の日常とは遠くにあって難しい高尚なものを想像する方も多いかもしれません。

永井さんは、学校、書店、市民運動の場、はたまたラジオ番組といったあらゆる場所で哲学対話を開いてこられました。著書には、その場に集った人たちが“問い”を囲み、対話する姿が綴られています。そこに書かれているのは、「わからない」と言い合うことができる場で、話をしているのも選ばれた特別な人たちというわけではありません。中心に据えられている問いは、日々抱いている感情や疑問を種として生まれたものです。

だれもが参加できる開かれた場としての哲学対話を、暮らしをテーマにしているふたつの本屋で開きます。これまで、哲学と呼んでいなかったかもしれないあれこれも持ち寄って、わたしの暮らしと哲学が結びつく時間をともに過ごしみませんか。

永井玲衣さんと哲学対話 in 福岡[お話会&哲学対話] 詳細へ

展示終了

pot and tea & siu 服とバッグと麦わら展

くらすことでもお馴染みの「pot and tea」と、帽子作家「siu」による、これからの時期にぴったりのお洋服とバッグと麦わら帽子の展示を開催します。

女性の“ずっと好き“をかたちにした「pot and tea」からは、新作や定番人気のお洋服やバッグが種類やカラーも豊富にずらっと勢揃い!

花柄やギンガムチェック、たくさんのくるみボタンなど、展示でご紹介するお洋服やバッグもpot and teaワールドが全開!実際に見て、試着して、きゅんきゅんしてしまうこと間違いなしです。

さらに、初日の5月18日(土)には、pot and tea 松井翠さんも在廊してくださることになりました!直接いろんなお話やアドバイスを伺えるチャンス。貴重な機会をぜひお見逃しなく。

そして「siu」さんが生み出す、ひとつひとつ素材と向き合って紡がれた1点ものの帽子たち。クラウンの形や深さ、つばの形状や角度、リボンなどのデザイン、そして素材など、ひとつとして同じものはありません。

また、かぶっていないと思うほど軽やかなのも、「siu」の帽子の特徴。気負わず、すっとスタイリングに取り入れられる、あなただけの麦わらにぜひ会いに来てくださいね。

それから、お菓子とパンで参加してくださるのが「cimai」さん。販売は、5月19日(日)を予定しています。
福岡でcimaiさんのパンに出会える貴重な機会、ぜひ足をお運びください。

日時

2024年5月18日(土)〜 6月2日(日)
✳︎ 在廊予定:5月18日(土)  pot and tea 松井翠さん(オープン〜夕方ごろまで)
✳︎ 5月19日(日)13時ごろ〜 cimai パン販売会 ※交通状況により販売時間が遅れる場合がございます。
✳︎ 5月22日(水)・29日(水)は店休日となります。

場所

ギャラリー グレープフルーツジュース
(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F
地図
TEL:092-791-9851

pot and tea & siu 服とバッグと麦わら展 詳細へ

展示終了

miiThaaii & muimaur 初夏を装う展

くらすことで人気の2ブランド「miiThaaii(ミーターイー)」のお洋服・小物と、「muimaur(ムイマール)」のアクセサリー展。
昨年好評だったこちらの展示、今年は少し早めの、ゴールデンウイーク期間中5/3(金・祝)より開催いたします。

初夏のスタイリングに特別な光を灯してくれる2ブランドの展示、ぜひ会場へ足をお運びください。

日時

2024年 5月3日(金・祝)〜 5月12日(日)
✳︎ 5月8日(水)は店休日となります。

場所

ギャラリー グレープフルーツジュース
(ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと内)
福岡県福岡市中央区平尾 1-11-21-3F
地図
TEL:092-791-9851

miiThaaii & muimaur 初夏を装う展 詳細へ