とは ──────
こころとからだ、食べるもの。
自然とともにあること、宇宙の一部であること。
「わたし自身のものさし」を見つける “くらすこと”
2005年、主宰の藤田ゆみが、自らの子育ての日々を通し「わたし自身のものさしをみつける」と「子どもと一緒のスローな暮らし」をテーマとした『くらすこと』の活動をスタート。東京都杉並区の富士見ヶ丘を拠点に、教室や子育てひろば、カフェなどを展開してきましたが、2015年活動の拠点を福岡に移しました。オンラインストア、食、体、子育てなど、暮らしにまつわるワークショップの企画や本の出版、カフェと雑貨の店など、多岐にわたり様々な活動をしています。
くらすこと
使い続け暮らしに根づくことで、生活にふくよかな豊かさを与えてくれる、暮らしまわりの雑貨、洋服が揃うオンラインストアです。
福岡市平尾にある、「ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと」。カフェと暮らしの雑貨、洋服の店です。カフェでは旬の食材を使った月替わりのランチプレートやカレー、ドーナツ、プリンなどのおやつを提供。子ども用のメニューやお弁当、カレー、焼菓子などのテイクアウトもご用意しています。教室やお茶会、展示会など、いろいろな催しも行なっています。
「わたし自身のものさし」を見つけるヒントや道しるべとなるような提案をという思いで作った記事を、ウェブマガジンでご紹介しています。
本
【わたし自身のものさしをみつける】を編集の軸に、暮らしや食、こども、 お母さん、からだとこころ、家族、子育て、教育、つながり、女性としての生き方などのテーマに【今を生きるわたしたちの新しい智慧】を、自分のものさしをみつけるためのヒントとして提案をしていきます。
料理、暮らし、からだのこと、生き方、子育てと自分育て。日々の暮らしに役に立つこと。人とつながり、出会う人々。そんな教室やイベントを開催しています。
福岡平尾の“ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと”は、お弁当やカレー、ドーナツのテイクアウト販売をしています。
使い続け暮らしに根づくことで、生活にふくよかな豊かさを与えてくれる、暮らしまわりの雑貨、洋服が揃うオンラインストアです。