とは ──────

こころとからだ、食べるもの。
自然とともにあること、宇宙の一部であること。
「わたし自身のものさし」を見つける “くらすこと”

2005年、主宰の藤田ゆみが、自らの子育ての日々を通し「わたし自身のものさしをみつける」と「子どもと一緒のスローな暮らし」をテーマとした『くらすこと』の活動をスタート。東京都杉並区の富士見ヶ丘を拠点に、教室や子育てひろば、カフェなどを展開してきましたが、2015年活動の拠点を福岡に移しました。オンラインストア、食、体、子育てなど、暮らしにまつわるワークショップの企画や本の出版、カフェと雑貨の店など、多岐にわたり様々な活動をしています。

続きを読む

くらすこと

くらすこと オンラインストア

使い続け暮らしに根づくことで、生活にふくよかな豊かさを与えてくれる、暮らしまわりの雑貨、洋服が揃うオンラインストアです。

ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと

福岡市平尾にある、「ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと」。カフェと暮らしの雑貨、洋服の店です。カフェでは旬の食材を使った月替わりのランチプレートやカレー、ドーナツ、プリンなどのおやつを提供。子ども用のメニューやお弁当、カレー、焼菓子などのテイクアウトもご用意しています。教室やお茶会、展示会など、いろいろな催しも行なっています。

ウェブマガジン

「わたし自身のものさし」を見つけるヒントや道しるべとなるような提案をという思いで作った記事を、ウェブマガジンでご紹介しています。

【わたし自身のものさしをみつける】を編集の軸に、暮らしや食、こども、 お母さん、からだとこころ、家族、子育て、教育、つながり、女性としての生き方などのテーマに【今を生きるわたしたちの新しい智慧】を、自分のものさしをみつけるためのヒントとして提案をしていきます。

教室、イベント

料理、暮らし、からだのこと、生き方、子育てと自分育て。日々の暮らしに役に立つこと。人とつながり、出会う人々。そんな教室やイベントを開催しています。

New

「食」へ

子ども・子育て・教育

「子ども・子育て・教育」へ

こころ・からだ

「こころ・からだ」へ

くらし・生き方

「くらし・生き方」へ

カルチャー・ファッション

「カルチャー・ファッション」へ

もの・ものづくり

「もの・ものづくり」へ

オンラインストアより

「オンラインストア」へ

\予約受付中/今年の夏はこればっかり!楽ちん2wayワンピース

くらすこと 涼しくて1枚で決まる、リネンコットンワンピース

「使いたい時だけ」が便利!コンパクトなキッチンにも◯

すっきり暮らす水切かご

初心者さんにもおすすめの本格台湾茶

香香臺灣(シャンシャンタイワン)

お出かけでも、インテリアとしても。軽くて涼やかなバッグ

水草かごバッグ

着心地楽で涼しい、夏の定番服

ヂェン先生の日常着

今季は「トマト」「ライトグレージュ」色が新登場!

くらすこと さらっとなめらかリネンソックス

この一着でコーディネートがきまる!

UNIVERSAL TISSU ハーフスリーブ3Dオールインワン

涼やかに、わたしらしく。

夏に着たいお洋服を集めました。

夏の定番アイテムが一新、楽ちんTシャツ

くらすこと ドルマンスリーブ カットソー

眠る前にシュッとひとふき、眠りモードへスイッチON

Nature is me 入眠スイッチミスト

つけてないみたいに軽くてふわふわ

くらすこと シルクコットンのうすふわ腹巻

使って、眺めて、わたしの台所時間をより豊かに。

くらすことの生活道具 木蓋の入れもの

「小さな森 イスキア」を訪ねて 2. おむすび

佐藤初女さんのおむすびが教えてくれたこと

生きるさまざまをからだ、整体を通して捉えなおす

川﨑智子さんと整体のお話と対話の集い〈Q&A編〉